秋冬×ワンピースorセットアップ編
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉
キャメルのリブワンピに黒のダウンを羽織り、シンプルだけど洗練されたトーンに。リブの縦ラインですっきり見せつつ、防寒も叶うから送迎や習い事の待ち時間にも頼れるスタイルです。ブラウンキャップを添えればトーンがまとまり、都会的な着こなしに。
撮影/渡辺謙太郎
ママたちから人気のタックワイドパンツは、同素材のジャケットを合わせてセットアップで着こなせば一気にきれいめな印象に。ゆったりシルエットでも端正さがあるから、子どもの行事や仕事シーンにも頼れる万能コンビです。キャップとスニーカーでスポーティに味付けして今っぽく。
撮影/山岡大志
子連れ帰省では、動きやすさはもちろん、義実家への訪問に備えてきれいめベースを死守したいところ。ジャンプスーツなら一枚で端正さがありつつ、タートルやダウンベストを重ねて防寒もラク。慌ただしい帰省シーンでも頼れる組み合わせです。
ボトムス別【春夏きれいめカジュアル】
春夏×パンツ編
撮影/佐藤航嗣〈UM〉
服装に決まりのない授業参観では、好印象なデニムスタイルを楽しむのも手。存在感のあるデザイン袖ブラウスを合わせれば、母らしい節度をキープしつつ、肩肘張らないきれいめカジュアルに仕上がります。ドレッシーすぎないジャージー素材のブラウスだから、座ったり動いたりしてもシワが気にならないのも◎。
撮影/曽根将樹〈PEACE MONKEY〉
夏の日差しに映える蛍光グリーンのパンツは、それだけで気分を上げてくれる存在。動きやすいスウェット素材のノースリーブでアクティブにまとめつつ、ヌーディなヒールサンダルでほどよく上品さをキープ。遊具で遊ばせつつショッピングも楽しめるアウトレットモールでのおしゃれにぴったり。
撮影/金谷章平
ついラフになりがちなハーフパンツも、ジャケットを羽織れば一気に大人仕様。ちょっとそこまでの買い出しから、そのままランチにシフトできるスマートな着こなしに早変わり。足元は革シューズで引き締めれば、大人にちょうどいいラフすぎない休日スタイルにまとまります。
春夏×スカート編
撮影/金谷章平
淡色のシアーTシャツは、透けるロゴがほどよいアクセントになり、定番のロゴTの鮮度を上げてくれるアイテム。ハリのある素材だからカジュアルに転びすぎず、黒のフレアスカートとも好相性です。メッシュ素材のメリージェーンで、シーズンらしい清涼感をひとさじプラス。
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉
カジュアルに寄りやすいロゴTも、白地に黒のミニマルなフォントなら大人のきれいめカジュアルにフィット。フレアスカートとロゴの色をリンクさせれば、ぐっと洗練度が高まります。腰にシャツをひと巻きするだけでこなれたアクセントになり、週末の街歩きも軽やかに楽しめそう。
撮影/金谷章平
ママがつい避けがちな白スカートも、シワ加工素材なら気軽にデイリー使いできて頼もしさ十分。縦に落ちるIラインシルエットで大人っぽく、すっきり見えるのも魅力です。ジャケットを羽織ると品の良さが加わり、ママ友ランチや学校行事にも対応可能。トリミングタンクで視線が自然と上がり、スタイルアップも叶います。