春夏×ワンピースorセットアップ編
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉
梅雨や夏の水遊びも前向きに過ごせる、撥水仕様のロングワンピース。薄手ながらハリのある素材だからシルエットが美しく、一枚で着てもきちんと映ります。キャップは白を選べば清潔感が増し、きれいめスタイルにすっとなじむ仕上がりに。フラットサンダルで軽やかにまとめれば、子どもとのお出かけにも安心です。
撮影/金谷章平
柔らかなパイル素材のジレとパンツのセットアップは、リラックスした着心地ときちんとした印象を兼ね備える優秀アイテム。ネイビーにゴールドボタンのアクセントが効いて、学校行事や通勤などきちんと見せたいシーンにも安心です。白スニーカーを合わせることで全身ブラックに抜けが生まれ、動きやすさも◎。
撮影/渡辺謙太郎
シアー素材とアメスリデザインなら、重たく見えがちな夏の黒ワンピも軽やかに。特別感のある一枚を、ハットや大きめトート、スポサンでラフに仕上げれば、よそ行きにも日常シーンにも対応できます。旅行や週末のお出かけにも活躍する、頼れる夏のワードローブです。
VERY読者のきれいめカジュアルコーデSNAP
撮影/松本真哉
「娘の通うインターはオープンな雰囲気で、参観日は親子参加型。一緒に遊んだりクイズがあったりとかなりアクティブなので、動きやすいデニムで向かいます! カジュアルに見えすぎないように、シルエットがきれいなBACCAのジレを投入したらほどよいバランスに」(安部千賀子さん)
撮影/久保嘉範
オールホワイトのワントーンでまとめた、爽やかなスタイル。ノースリーブのオールインワンにスニーカーを合わせれば、自転車での移動も快適です。軽やかな着心地ながらきちんと見えするので、送迎や買い物にもぴったり。小物もホワイト系で揃えるとよりきれいめな印象に。(真菜さん)
撮影/千鶴、イ・ガンヒョン、杉本大希
カットソー×ワイドパンツのモノトーンコーデに、ブルーのストライプシャツを羽織って爽やかに。温度調節や日焼け対策にも役立つシャツは、ブルーのストライプを選ぶことできれいめ要素がプラスされ信頼感が備わります。ブラウンバッグで上品さをキープするのがカギ。(尾見谷悠莉恵さん)