②香りでも癒やされる「ネイルケアオイル ラベンダー&オレンジの香り」
手軽に爪のケアができる、ペン型のネイルケアオイル。ブラシでなぞるように爪にオイルをまとわせられます。ラベンダー&オレンジの香りでも癒やされながらネイルケアができますよ。
ぽっかぽかに温まる♡入浴剤2選
①赤ちゃんのような匂い♡「薬用温感入浴剤 ミルクの香り」
赤ちゃんのような匂いがするとSNSで話題になったのが、ミルクのような香りの入浴剤。甘くほのかに香るので、強い香りが苦手な人にもおすすめです。
3種類の有効成分と7種類の植物エキスを配合。一日の疲れやコリ、冷えを和らげながら、肌にうるおいを与えます。
②湯上がりから寝る前までぽっかぽか「おやすみ前の薬用重炭酸タブレット」
体がぽかぽか温まるとSNSでバズった、重炭酸タイプのタブレット入浴剤もあります。重炭酸※2 が温浴効果を高め、血行を促進。
※2:重炭酸は炭酸水素Na(有効成分)によるもの
湯上がりからおやすみ前まで心地いい温もりが続きます。特に体が冷えやすい秋冬、しっかり体を温めたい人は必見です。
体の中からケアする!インナーケアアイテム
グミでお手軽美容♡「肌のことを考えてつくった」シリーズ
お手軽にインナーケアができると話題になったのが、「肌のことを考えてつくったグミ」シリーズ。お菓子を食べるように、間食するように、肌に必要な栄養をチャージできます。
マンゴーは鉄分、白桃はコラーゲン、巨峰は乳酸菌、ブラッドオレンジはビタミンCなど味によって成分も異なるので、食べ分けるのも◎。