『親子丼』

【旬を味わう♡ 美人レシピ♪】vol. 113
旬食材は、玉ネギ!

今回の旬食材は玉ネギ! 一般的な玉ネギは通年手に入りますが、なかでも新玉ネギは春が旬です。通常の玉ネギと比べて、みずみずしく、辛みが少ないのが特徴です。水にさらさなくてもおいしく食べられます。
ちなみに玉ネギと新玉ネギの栄養価にはさほど違いはありません。どちらにもビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、硫化アリルなどが含まれています。
ビタミンB1には、疲労回復や新陳代謝をよくするといった働きがあり、疲労回復やストレスを抑える効果があります。
また、硫化アリルは、玉ネギの辛み成分でもあり、玉ネギを切るときに目が痛くなるのもこの成分からですが、この硫化アリルこそが血液をサラサラにしてくれたり、免疫力をアップさせたりしてくれる、健康増進に効果的な栄養素なのです!
新陳代謝アップや血液サラサラ効果もある玉ネギ! 毎日食べたい食材ですね。また新玉ネギは今だけ! ぜひ甘くてさらにおいしい旬のこの時期に摂り入れてみてはいかがでしょうか!
材料はこちら!

【材料(二人分)】
・温かいご飯 :茶碗多め2杯分
・鶏もも肉 :200g
・玉ネギ :1/2個
・卵 :4個
・三つ葉 :適量
(調味料)
・だし汁 :大さじ5
・きび砂糖 :小さじ2
・酒 :大さじ1
・みりん :大さじ3
・しょうゆ :大さじ2
まず、下準備を始めます。~その1:玉ネギと三つ葉を切ります。

玉ネギは薄切りにします。
三つ葉は長さ3㎝程度に切ります。
まず、下準備を始めます。~その2:鶏もも肉をひと口大に切ります。
