オンナであることを売りにしない

女性のボディタッチやセクシーな服装に男性は“弱い”もの。しかし弱いだけで、それ自体が女性としての魅力には繋がらないんです…。
あからさまなオンナアピールは「安売り」というイメージにも。男性から女性として魅力的に感じてもらうには、むしろ近すぎず、遠すぎない“距離感”がポイント。
必要以上に馴れ馴れしく近づかない、かといってガチガチにガードを固めて警戒し過ぎない、程よい距離感を探ってみましょう♡
男性がひとりになりたい時にそっとしておける
男性から急に素っ気ない態度をとられると焦る女性は多いのでは?冷たく感じる言葉や返ってこない連絡に、どうにか対処しようと思いますよね。
しかし人間なら誰しも「忙しい」「疲れている」などの理由で、ひとりになりたいタイミングがあるもの。彼が素っ気ない態度のときは、無理に機嫌をとろうとするのではなく、そっとしておけるかどうかがポイントなんです。
こういう時に送るLINEは、いくら気遣うような言葉であっても、男性の負担になるかもしれない、ということを肝に銘じておいてくださいね。
「会えない」時間がある
好きな男性とは、なるべくずっと一緒にいたい女性は多いはず。しかし自ら予定を入れて、会えない時間を作ることも大切です。
男性から「いつでも会える」と思われていては、デートの予定を後回しにされがちに…。むしろ彼が「この日は会える?」と尋ねてくるくらい、お互いに調整が必要なスケジュール感がポイントです。
お互いにスケジュールを合わせないと会えない事実が、一緒にいられる時間をより価値のあるものに変えてくれますよ♡
困っていることは相談する

困っていること、悩んでいることを男性に相談できるかどうかも「追われる女」のポイント。何でも自分で決めてしまう、男性を頼ろうとしない女性は自立して強い存在には映りますが、「俺がいなくても大丈夫」「俺は必要ないのかな」と思われてしまうことにも…。
たとえば男性が女性に好意を寄せていれば尚のこと「事後報告ほど寂しいことはない」もの。相談する、ということは男性を信頼している証でもあります。
ただし、相談と愚痴は別物ということをお忘れなく…!
人に譲れる余裕がある
日常生活において「自分ばっかり…」と損な気持ちになったり、「私が先だったのに!」とイライラしたりなど、どうしても人と比べてモヤモヤしてしまう状況ってありますよね。