産後は寝不足の中での育児や家事をこなさなければならず、知らず知らずのうちにストレスがたまりやすい時期かもしれません。その中でも義母との関係に悩むママからの相談が、ママスタBBSにも多く寄せられています。
『7ヶ月の息子を義母が抱き上げ高い高いをしました。私は「高い高いはまださせたことないのでちょっと控えてもらってもいいですか? 危ないので」と伝えただけなのに「高い高いくらい大丈夫よ。天井にぶつかるくらい飛ばすわけじゃないんだから」と言われました。その後、抱っこしながらグルグル回ることも……。義母からは、「ちょっと心配し過ぎじゃないの? なんだかんだ言って、抱っこさせたくないの?」と言われてしまいました。私があまりにも心配し過ぎなだけなのでしょうか』
この相談に対して同じ経験をしたママたちからさまざまな意見が寄せられていました。
数十年前の子育てを基準にしないでほしい
子育ての先輩とはいえ、義母たちが子育てをしたのは数十年前のこと。今のやり方があるから、義母世代の子育て価値観に不安を感じるという声も。
『雑な人に抱っこさせたくない。お年寄りはベテランぶって雑な人いるよね』
『高い高いもグルグルもありえない。我が子を心配するのは当たり前。何かあってからじゃ遅いんだから』
『義母となると正直危なっかしいかも。赤ちゃんになんて何十年も触れてないだろうし昔の人だから変にポジティブで扱い荒いし雑い感じがしてムリ』
『少し酔っている義父に高い高いされた時はヒヤヒヤした』
『母親が嫌だと言ったことをやめない人は子どもに接しないで欲しいよね』
ガルガル期?神経質になりすぎているかも、との声も
神経質になりすぎて子育てをすると疲れちゃうよ……という先輩ママからのアドバイスも。
『心配しすぎ』
『私はお義母さんの行動は気にならないかも』
『手を離して上に放り投げる感じの高い高いは危ないから嫌だな。でもきちんと脇に手を添えたままで上にあげる程度ならなんとも思わない』
『気にしすぎかも。心配なのはわかるよ、義母がうっかり手を滑らせて、とか、つまずいて、とかないこともないだろうしね』
『義母のこと嫌いだから嫌なんだよ。実母が同じことしてもそんなこと言わないでしょ? 高い高いもグルグルも別に悪いとは思わない』
そういう時期あったよ!神経質な時期を経験したママたちの声
産後はホルモンバランスが崩れがち。この時期は、神経質になったり攻撃的になったりしてしまう時期だと理解しておくと、気持ち的に楽かもしれません。
『1人目の最初の1、2年はかなりギスギスしていたから気持ちはわかる』
『ガルガル期だね。わたしもそうだったよ』
『もう10数年前だけど自分もそうだったなぁ。すごく気持ちわかるよ』
『すごく気持ちわかる。今思えば神経質だったのかなって思うけど、でも我が子が大切だから危険なことはして欲しくないよね』
『まあ気持ちはわかる。自分の中でして欲しくないことってあるよね』
今回の相談は義母との関係についてでしたが、同じ内容で実母との関係がぎくしゃくするという相談も寄せられます。赤ちゃんの安全が一番なので、ママとして気になることは一言伝えるのは決して悪いことではないでしょう。耳にすることがある「産後クライシス」の時期は、いつもの自分だったら気にならないようなことも細かく気になってしまう時期かもしれません。
産後クライシスと呼ばれる産後3ヶ月後くらいの時期は、「今はイライラしがちなとき」と自分で理解しておくと、義母の行動が気になってしまった今回のようなケースでも余裕を持って対応できるのではないでしょうか。
文・鈴木じゅん子 編集・しのむ