無料の会員登録をすると
お気に入りができます

プチプラだけ集めました♡コスメオタクの殿堂入りオススメコスメ6選

節約・マネー

これまでたくさんのプチプラコスメを紹介してきましたが、「実際に使い込んでみて本当に良かったもの」「リピートしているもの」を中心に、コスメオタクの殿堂入りプチプラコスメをご紹介します。ぜひコスメを購入するときの参考にしてみてくださいね。

リピート3本目!ストックも欠かせない、毎日使っているアイライナー

「CANMAKE」クリーミータッチライナー/650円(税抜)

picture

マニアの間では超定番の優秀アイライナーです。

描き心地良し、持続力も優れていながら650円という価格も最高です。
正直このクオリティなら1,000円出してもいいかもってくらい高品質。

まつ毛の隙間を埋めるのには、もうこのアイライナーしか使えない。溺愛コスメです。

絶対廃盤にならないで…!これ以上にカールキープできる下地に出会ったことがない

「CANMAKE」クイックラッシュカーラー/680円(税抜)

picture

このマスカラ下地に出会ってはや数年…。
毎日欠かさず使っています。これを使わないと落ち着かないくらい、メイクにおいて大切な工程です。

カールキープ力がイマイチのマスカラも、この下地を仕込むだけで見違えるほどのカールキープ。
決して目立つ存在ではないけれど、縁の下の力持ち的ポジションで毎日のアイメイクを支えてくれています。

同じラインの色付きタイプや美容液成分が配合されているものも使ったことがありますが、クリアタイプが一番好きです。

これを使い始めてからマスカラ選びも自由にできるようになったし、毎日のメイクでまつ毛カールがうまくいかなくてテンションが下がるってこともなくなり、毎日のびのびとメイクを楽しんでいます。

色違いで購入済み!ここぞというときはこのアイシャドウで最高のアイメイク

「RIMMEL」ショコラスウィートアイズ/1,600円(税抜)

picture

こんなに発色が良く、しっとりとした粉質のアイシャドウが今まであったでしょうか…。
デパコス顔負けの質で、間違いなくアイメイクが盛れるアイシャドウなので大事な日はいつもこれを使っているかも。

使いやすい配色で普段使いはもちろん、右下のラメカラーで華やかに仕上げることもできるので、とっても重宝しています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ