誰から見ても“可愛い”を叶える♡あざとメイク

わざとらしくないのに、しっかり可愛いのが「あざとメイク」。
見ていてなんだか心がくすぐられるんです。
あざとメイクに大切なのは、いつものメイクにちょっぴりワンポイント足す”仕込み”。
“仕込み”を押さえて、可愛さを深めましょう♡
「あざとメイク」のやり方

①【透けるようなカラーと煌めきのある目元】
オススメのシャドウは「フジコ シェイク シャドウ」。下の肌が透けるような程、目元をピュアに染めてくれます。
中でも「03 フレンチピンク」のカラーは肌馴染みが良くわざとらしさがないのがポイント。手持ちのシャドウで選ぶ時も、オレンジ寄りのブラウンを使ってみてください。
まぶたの3点にポンっと置き、指でポンポン馴染ませます。ポンポン馴染ませることにより、肌によりフィットさせて持ちを良くしてくれます!こちらのシャドウをそのまま下目尻にもチョン。黒目の下まで広げると、自然と甘い目元に。
ここで”仕込み”
その上から手持ちのラメシャドウを黒目の上下のみプラスしてください。そうすると目の中央に煌めきが足され、丸い優しい目元になります。黒目の下に入れると、ラメが反射して黒目に映り、瞳がウルウルと見えてオススメです!
マスカラやラインを足して、あざとい目もとの完成です。マスカラは、黒目の上下にしっかり長さをプラスしてくださいね。
②【美人度アップの綺麗に輝く肌】
メイクの綺麗さや年齢が決まるのはズバリ、肌です。
日頃のスキンケアはもちろんですが、メイクの際のちょっとの工夫で肌がぐんと綺麗に見えるんです。
ベースメイクやファンデーションはお手持ちの物で、肌質に合ったものを使ってみてください。
仕上げに”仕込み”
お顔のCゾーン、それから鼻根という鼻の付け根、唇の上にハイライトをふわっと。
夏は汗で崩れやすいので、パウダーのハイライトがオススメ。
中でも美しく光るのは「メイクアップレボリューション ハートハイライター ゴッデスオブラブ」。粉のハイライターで、ふわっと乗せるとつるんと綺麗な肌に見せてくれます!
