夏ワンピのマンネリを解決!
さらっと1枚で着られる夏ワンピは、暑い日に重宝するアイテム。とはいえ、毎回1枚で着てばかりいるとコーデがマンネリ化してしまいますよね。夏ワンピを晩夏も楽しむなら、重ね着で雰囲気を変えるのがおすすめなんです。
そこで今回は、夏ワンピのマンネリ解消に効く“重ね着コーデテク”をご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね!
マンネリ打破に効く♡夏ワンピの重ね着コーデテク4選
①ノースリワンピにはガウンやシャツを羽織って
夏に大活躍したノースリワンピは、晩夏は重ね着で着まわすのがおすすめ。ロングガウンをさらっと羽織るだけで、“ゆるずる”感がオシャレなワンピコーデが完成します。花柄ガウンを選べば、シンプルな無地ワンピの表情も一新!
軽めのシャツをワンピにゆるっと羽織るのも、今季らしい着こなしです。シャツを抜き襟でラフに羽織れば、シンプルな黒ワンピもぐっとこなれた印象に。
②カーディガン使いでこなれ感アップ
今シーズンは、カーディガンの肩掛けスタイルも人気再燃中。掛け方もアレンジ豊富で、カーディガンをプラスするだけで夏ワンピはぐんと垢抜けます。シンプルな黒ワンピにブラウンのカーディガンが秋感を演出。
カーディガンは斜め掛けすると、オシャレ感が急上昇!ベージュのワントーンでまとめても、カーディガン使いがアクセントを効かせ単調に見せません。シンプルな無地の夏ワンピこそ、晩夏はカーディガンで変化をつけた着こなしがおすすめです。
③ボトムスレイヤードで印象チェンジ
今季のワンピコーデといえば、ボトムスレイヤードも欠かせんません。とはいえ、レギンスやデニムとの重ね着にも飽きた…という方も多いのでは?そこでおすすめなのが、柄ボトムスとのレイヤードです。
こちらは夏らしいボタニカル柄のワイドパンツを重ねたコーディネートです。夏ムード満点な柄ですが、ブラウンで取り入れれば晩夏にもOK!