無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「ニコニコしている人」の裏の本音

恋愛・結婚

いつもニコニコして笑顔でいることは悪いことではありませんが、度がすぎると生きづらくなってしまうことも。まわりから反感を買い、精神的なつらさを感じてしまうことだってあります。この記事では、笑顔を絶やさない人の心理・特徴と笑顔の裏の本音について、心理カウンセラーの萩原かおりさんに解説してもらいました。

萩原かおり(心理カウンセラー)

いつもニコニコしてる人の本音。笑顔の裏の心理・特徴

picture

それでは、笑顔の裏にある本音についてもう少し深掘りして解説します。

いつもニコニコしている人がどんな意図で笑顔を浮かべているのか推測してみましょう。

(1)相手に信頼されたいと考えている

picture

恋愛だったら気になる異性の前で、仕事だったら大事なクライアントの前で、仏頂面でいる人はいないでしょう。

大体の人が笑顔でコミュニケーションするはずです。

これは、あまり笑わない人よりもよく笑う人のほうが相手に信頼されやすいから。

誰しも人間関係を構築するうえで笑顔がプラスになることを知っています。

仏頂面でいると好感度が下がり、嫌悪感を抱く人すらいるでしょう。

こうした背景から、信頼されたい人の前では意識的に笑顔の回数が増える傾向があります。

(2)相手との距離を保ちたい

picture

ちょっと意外ですが、笑顔は相手との距離を保つときにも使われます。

こうした場合の笑顔は心からの笑顔ではなく、愛想笑い。

完璧な愛想笑いは隙のなさを感じさせ、相手が自分の深くまで踏み込もうとするのを防ぐ効果があります。

自分のプライバシーを大事にする人は、隙のない完璧な愛想笑いで相手との適度な距離感を保っているのです。

これは自分を守りたいという防衛本能のあらわれでもあります。

本当は繊細で臆病な人ほどこうした防衛本能が強く、愛想笑いを上手に使います。

親密度を上げたいときには好ましくありませんが、仕事上の付き合いなどでビジネスライクに接したいときには便利です。

なかなか心を開かない用心深い人に多く見られるケースでしょう。

(3)相手を傷つけないようにしている

picture

自分を守るための笑顔もあれば、相手を傷つけないための笑顔もあります。

一生懸命話しているのに、ずっと仏頂面で話を聞かれたら「自分に興味がないのかな」「話がつまらないのかな」「怒っているのかな」と不安になりますし、傷つくこともありますよね。

相手がこうしたネガティブな感情を抱かないように、あえてニコニコして気遣う人もいます。

これは共感力が高い人によく見られる笑顔で、思いやりがあり相手の感情を鋭く察知する力があるので、笑顔を浮かべて相手が心地よく過ごせるように配慮します。

人間関係において表情やしぐさなどの非言語コミュニケーションが与える影響は非常に大きく、こうした笑顔ひとつでコミュニケーションの質が大きく左右されるでしょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ