そうめんのチヂミ風

そうめんを使ったチヂミ風のおつまみは、外側がカリカリと香ばしく、中はもっちり。ピリ辛なたれをつけて食べれば、ビールが進みます。あまったそうめんのリメイクにもぴったり。
カリカリに焼くのがおいしいのですが、ニラなどの野菜を入れるとそこが焦げやすくなるので、生地はシンプルに作り、たれの方に刻んだにらを入れました。ビールにも焼酎にも合いますよ!
材料(2人前)
・そうめん 1束(50g)※茹でた麺140g位
A)片栗粉(または小麦粉) 大さじ1と1/2
A)桜エビ 3g
A)塩 ひとつまみ
・ごま油 大さじ1
・ニラ 1~2本
B)ポン酢 大さじ2
B)ごま油 小さじ1
B)豆板醤 適量
B)すりごま 小さじ1
作り方
① そうめんは、3cm位に折って表示通りに茹で、流水で洗う。茹でた麺の場合は、3cmくらいに切る。
② そうめんにAを入れて混ぜる。
③ フライパンを火にかけ、ごま油小さじ2を入れて、そうめんを入れて全体に広げ、焼き色がつくまで焼く。ひっくり返し、残りのごま油を加えて、カリッとするまで焼く。
④ にらは小口切りにし、Aの調味料を入れて混ぜ、たれを作る。
⑤ チヂミを食べやすい大きさに切り、たれを添える。
そうめんに片栗粉を混ぜるとベタベタになって混ぜにくいですが、焼くときに広げ入れてください。水を小さじ1程度入れても大丈夫です。大きく作らずに、一口サイズで焼いてもOK。
半熟卵のカレーオニオンのせ

半熟の味付け卵に、カレー風味のスライスオニオンをのせてボリュームアップ!カレーオニオンは、さっぱりとしていて、カレーの香りとシャキシャキの歯ざわりも楽しめます。
卵黄を絡めてどうぞ。
材料(2人前)
・卵 2個
・玉ねぎ 1/4個
A)酢 大さじ2
A)砂糖 小さじ1/2
A)塩 小さじ1/4
A)カレー粉 小さじ1/4
・めんつゆ 大さじ3
・醤油 小さじ1