Tシャツのたたみ方裏ワザ! 簡単にショップのような仕上がりに
ここでは、とってもスピーディーにショップの店員さんのようにたためる方法をご紹介します。写真で見るとわかりにくいかもしれませんが、ぜひTシャツをお手元に持ってきて試してみてくださいね。
【手順1】まず、Tシャツの身幅を約4等分した肩部分と、身幅を4等分した線と身丈の中心線が交わる位置を指でつまみます。黄色の線がTシャツの中心の線、赤色の点線が約4分の1の線です。
Tシャツのたたみ方の裏技・手順1:黄色の線は中心線。赤の点線は身幅の約4分の1
【手順2】右利きの人なら肩を右手で、腰の当たりを左手で持ちましょう。右手で肩部分をつまんだまま、矢印のすそ部分をつまみます。
Tシャツのたたみ方の裏技・手順2:右手で肩のところをつまんだまま、矢印の先もつまむ
【手順3】右手をしっかりとつまんだまま、左手を抜き出します。
Tシャツのたたみ方の裏技・手順3:右手をしっかりつまんだまま、左手を抜き出す
【手順4】Tシャツをトントンとゆするようにして形を整えます。
Tシャツのたたみ方の裏技・手順4:Tシャツをトントン、と整える
【手順5】手順4の写真の点線分を意識して、折りたたむように置きます。
Tシャツのたたみ方の裏技・手順5:先ほどの点線部分で折り曲げながら置く
【手順6】完成です!
Tシャツのたたみ方の裏技・手順6:完成! なれると簡単にたためます
とっても簡単なので、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね! かなり細かく手順を追って説明しましたが、なれると3秒くらいでたためますよ。
Tシャツのたたみ方をきれいにすると、収納しやすくておすすめ!
整っていると見た目にもスッキリ!
いかがでしたでしょうか? 引き出しの中でキレイに整った衣類を見ると気分もいいですし、それだけでなく、キレイにたたんで収納しておくとシワも防げます。ぜひ皆さんのクローゼットを見直して、キレイにたたんでみてくださいね。
また、今回ご紹介したたたみ方は基本的なたたみ方です。皆さんのご自宅の収納したい場所に合わせて、幅や高さをアレンジしながらピッタリのたたみ方を見つけてくださいね。
■たたみ方関連
■洋服の収納方法・収納アイデア
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。