無料の会員登録をすると
お気に入りができます

腸腰筋の鍛え方とは?効率をよくするダイエット筋トレ8選

腰を傷めずに腸腰筋を鍛えるコツ

picture

腸腰筋は2つの筋肉から構成されています。歩いたり、走ったりする基本的動作に作用する重要な筋肉

図のように、大腰筋は腰背部から始まり、腸骨筋は骨盤の内部から始まり太ももに繋がっています。つまり太ももと腰をつないでいるため、腹筋群が弱いと体幹が不安定になり、腰にストレスがかかる可能性があります。

例えば、仰向けになった状態で両足を天井方向から床まで上げ下げするレッグレイズというエクササイズ。これは、腹筋が弱いと脚の重さがモロに腰にかかってしまうので、腰痛持ちの人はひざを曲げるなどの工夫が必要になります。

また、逆に背筋側が弱いと体幹が不安定になり、腸腰筋(腰から腹筋、太もも)を鍛えているはずが、腹筋ばかりに力が入ってしまう場合があります。ここで今一度、腸腰筋の筋肉がどこに位置するのか、動き(股関節の屈曲・股関節の外旋)を確認して、紹介したエクササイズを丁寧に実践してください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ