無料の会員登録をすると
お気に入りができます

デザインも機能もゆずれない大人女子に。こだわり感じるミニ財布特集

毎日使う財布だからこそ、こだわりの一品を選びたい。そんな方におすすめなのが「Ad maiora! Designare(アドマイオーラデジナーレ)」のアイテム。デザイナー兼革作家として活躍する熊谷美津昭さんが生み出す、機能性と遊び心が詰まった財布やコインケースに、あなたもきっと心惹かれるはずです。

機能美と遊び心感じる丈夫な革小物

picture

神奈川県二宮町の工房で革製品を制作する「Ad maiora! Designare(アドマイオーラデジナーレ)」。かつて企画やデザインの仕事に携わり、アパレルメーカー勤務を経て革作家として独立した熊谷美津昭さんによるブランドです。ちょっと不思議なブランド名は、2つのラテン語を組み合わせた造語。挑戦する人に贈る「幸運を!」といった意味の言葉「Ad maiora!」と、デザインという言葉の語源といわれる「Designare」をかけ合わせています。

picture

デザインの本質や可能性を大切にしているという熊谷さん。制作する上で、自身で使ってみて本当に良いと感じる革を採用し、単純に飾り立てるのではなく、丈夫さを備えた機能美に重点を置いています。そこに遊び心を忍ばせた、さりげなく個性が光るアイテムは、手に取った人が愛着を持って楽しく使い続けられるものばかり。
今回は、植物タンニンでじっくりとなめされたイタリア産牛革を使ったミニ財布やコインケースをご紹介します。

外装と内装で異なる革の質感が楽しめるL型財布

picture

これまで最も多くオーダーを受けているという人気のお財布、L字型ジップウォレット。マチによってしっかりと収納力をもたせながらも、シャープなフォルムで知的な印象を漂わせています。
外装は、植物タンニンなめしの上質なオイルレザー。最初はしっかりとしたコシがあり、使い込むことで柔らかく馴染み味わいが増していきます。内装には、柔らかな国産ピッグスエードを使用。表と裏の質感の違いと、ポケットに刻まれたブランドロゴがアクセントになっています。外装のカラーにはボルドーやブラウンがあり、受注生産ではよりカラーバリエーションが豊富に。内装に鮮やかなカラーを配置したアイテムも展開しています。
引き手は1枚革を二つ折りにしたものが一般的なところ、中に伸び止め用のテープを入れ、さらに革を貼り合わせて強度を上げているのもポイントです。

L型財布 "Leatus"  13,420円(税込)~

お札も入るポケット付きのコインケース

picture

こちらは、手のひらに収まるコンパクトサイズのコインケース。封筒のようなシンプルな形に、革の質感や丁寧に磨かれたコバ(端)や縫い目の美しさが際立ちます。
本体を折って作られたマチは中身が入っていないときには薄くなり、ポケットの中でもかさばりません。マチ幅は2cm以上あり、100円玉が約20枚入ります。お札も小さくたためば収納できるポケットがあるので、必要最低限のお札と小銭しか持ち歩かないという方におすすめ。イヤホンなどの小物入れ代わりに使うこともできますよ。

こだわりコインケース "regulus" 8,580円(税込)

ファスナー部分と糸で目を引くツートンカラーに

picture

満月のように丸いフォルムと、ファスナー部分やステッチのカラーが可愛らしいコインケースは、中央がふっくらと立ち上がっているのもポイント。一つひとつヘラで立体感が出るようにしており、このおかげで見た目以上の収納力を実現しています。
口元と引手にはファスナー部分と同じ色の糸を、その他の部分には本体と同じ色の糸を使用し、目を引くツートンカラーに。現在、受注生産を含むと17色ものカラーが展開されているので、あなたにぴったりの色がきっと見つかるはず。

ふっくらしたコインケース "Luna" 5,610円(税込)~

インテリアにもなる子猫モチーフのコインケース

picture

子猫をモチーフにした、こんなコインケースもあります。
猫のしっぽに見立てたファスナーの引き手は大きめに設計されているので、つかみやすく開閉がスムーズ。底にはマチがあり、500円玉が40枚入るほどの容量があります。そのマチのおかげでしっかりと自立するので、インテリアとして飾っておくのもおしゃれ。同じ形のキーホルダーとセットで使うのもおすすめです。

お座り子猫のコインケース 6,820円(税込)

あなたのお気に入りを見つけて

picture

Ad maiora! Designareでは、ほかにもバッグやブックカバー、手鏡やチャームなども販売されており、オンラインショップから注文が可能です。受注生産のアイテムの中には、お届けまでに2~3週間ほどかかるものもあるので、ゆとりをもって注文しましょう。
また、工房では定期的にワークショップも開催されています。興味のある方はホームページで確認し、参加してみてはいかがでしょうか?

photo / Ad maiora! Designare

Ad maiora! Designare(アドマイオーラデジナーレ)

http://admaiora-designare.com/index.html
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ