無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「叶いすぎて驚き…」歴30年占い師が効果を実感!幸せ体質になる引き寄せ習慣6選

「いつでも前向きに明るく暮らしたい」「思い通りに物事を進めたい」そうした希望は、ちょっとした心がけで叶えられると教えてくれるのが、鑑定歴30年の実績がある占い師の理源(りげん)先生。いつも穏やかで優しいと口コミが集まる先生自身も実践しているという、明日からできる引き寄せの習慣を教えていただきました。

意外と簡単にできる。ハッピー体質になる方法

picture

ハッピー体質になり、自分の望むもの・ことを引き寄せる。
実は案外簡単にできてしまいます。

私もちょっと心がけてそれを続けることで、「日々思い煩う事なく穏やかに過ごす」という願いを実現できました。今は波長の合う仲間たちに囲まれ、楽しく健康的な毎日を送ることができています。
この引き寄せには、いろいろな方法があります。

引き寄せ習慣①起きたことを受け入れる

picture

まずとても大切なのが、自分に起こるすべてのことを「あるがままに受け取る、受け入れる」ことです。
楽しいことや嬉しいことはもちろん、辛いことや苦しいこと、悲しいことも、自分に起こったことはすべて受け入れて下さい。

引き寄せ習慣②常に笑顔で過ごす

picture

次に、いつも笑顔でいること。
なかなか笑顔が出せないという人も多いようですが、毎朝、または時間がある時、鏡を見て笑顔の練習をしてみて下さい。笑顔でいると、自然と楽しいこと・嬉しいことが起こるようになります。

そして、笑顔でいる人の近くにいると、人は自然と幸せな気分になります。あなたがいつも笑顔で周りの人を幸せにして下さい。笑顔の輪が広がり、自分にも周囲の人にも良いことが次々に起こるサイクルができていくでしょう。

引き寄せ習慣③悲しいとき、苦しいとき、辛いときは素直に落ち込む

picture

いつでも笑顔でとお伝えしましたが、落ち込むときはとことん落ち込むこと。
落ち込んだらダメだと思うことはありません。一つ目の「受け入れる」と重複しますが、悲しいとき、苦しいとき、辛いときは、とことん悲しむ、苦しむ、辛さを味わう、で良いのです。

自然体であるがままを受け入れる。逆らわない。自分の心に素直に従うことが、ハッピー体質になるためにとても大切なことです。

引き寄せ習慣④妬み・恨みを人に向けずに手放す

picture

次は、妬まない、恨まないことです。
人間はどうしても、誰かを羨ましく思うことがあります。それを素直な気持ちとして抱くのは仕方ないことですが、念として相手に送るようなことをしてはいけません。

妬みや嫉妬を感じた時は、できるだけそれらの気持ちを打ち消せるように心を穏やかにして下さい。ハーブティを飲んだり、お香やアロマをかいだり、音楽を聴いたりしてリラックスを。自然の中の緑が多いところや綺麗な水が流れているところなどを散歩することもお勧めです。心を落ち着かせ、妬みや恨みを遠ざけましょう。

引き寄せ習慣⑤日光浴や森林浴で自然のエネルギーを取り込む

picture

ここでは、目に見えないエネルギーのことをお伝えします。
太陽や月など宇宙のエネルギーや、海や川、滝の水の流れ、樹木など自然のエネルギーをいつも感じて、自分の身体の中やオーラに取り込むよう意識して下さい。

どうすれば良いかというと、日光浴や月光浴、森林浴などをすることです。海や川、滝の近くに行くと、マイナスイオンを感じ、清々しい気持ちになりますよね。アウトドアや山登りでも、木々や大地から地球のパワーを感じることができます。空に浮かぶ雲をボーッと眺めてみるのも良いでしょう。

まずは朝起きた時、晴れていたら太陽のエネルギーを存分に受け取って下さい。雨ならば恵みの雨と考えましょう。適度な雨は我々に生きとし生けるものに絶対的に必要な水分というエネルギーを与えてくれます。

引き寄せ習慣⑥声に出して笑い、エネルギーを高める

picture

最後に、自分自身のエネルギーを高める方法を。
時々、大声を出して大いに笑って下さい。常に笑顔でいることももちろん良いのですが、声を出して笑うことは医学的にも免疫力が上がると証明されています。顔やお腹などを動かして笑い、自分の声が耳にも入ってくると、体にも心にもエネルギーが巡るのを感じられるでしょう。

人とのおしゃべりやお笑いで笑える人は、今まで以上に大きな声で。
なかなか自然に笑えないという人は、最初は嘘でも良いので、俳優になった気持ちで大声を出して笑ってみて下さい。徐々に心から笑えるようになりますよ。

少し意識して積み重ねるだけで、引き寄せが次々に叶う

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ