Tシャツだって上品に着こなしたい。シンプルなのに洒落て見える、大人の女性にぴったりな「きれいめTシャツコーデ」をたっぷりご紹介!
ただのTシャツじゃ終わらせない。大人のための“きれいめ”コーデ見本帳
気負わず着られて、どんなワードローブにもなじむ「Tシャツ」。でもカジュアルに見えすぎるのは避けたいですよね。そんな大人の女性にこそ試してほしいのが、きれいめに仕上げるTシャツスタイル。合わせるアイテムやシルエット、色使いをほんの少し意識するだけで、Tシャツがぐっと“上品顔”に。今回は「Tシャツ×パンツ」「Tシャツ×スカート」の2パターンから、きれいめ派のための洒落見えコーデを厳選してご紹介します。
①白Tを格上げする、センタープレスパンツの品格
定番の白Tも、ツヤ感のあるセンタープレスパンツと合わせることで一気に洗練された印象に。肩の力を抜いたオーバーサイズTシャツと、すとんと落ちるワイドパンツのシルエットが絶妙なバランスを生み出します。レザー調の細ベルトやチョーカー風ネックレスで引き締めて、ほどよいモード感もプラス。足元はフラットサンダルで抜け感を添えた、大人のきれいめカジュアルです。
▼こちらもおすすめ
②白T×ネイビーパンツでつくる、大人の引き算コーデ
コンパクトな白Tシャツに、深みのあるネイビーパンツを合わせた潔いミニマルスタイル。ウエストインと黒ベルトの効果でスタイルアップを狙いつつ、クリーンな印象をキープしています。華美な装飾は控えめに、足元には鮮やかなブルーグリーンのスニーカーを効かせて遊び心をプラス。頑張りすぎないのに洒落て見える、まさに大人のためのきれいめカジュアルです。
③淡ピンクTを黒で引き締めて、大人の可愛げを味方に
フェミニンな印象のピンクTシャツも、黒のワイドパンツを合わせることで甘さを程よく中和。トップスはややゆとりのあるシルエットながら、インスタイルにすることでウエストまわりがすっきり見え、バランスよく仕上がります。華奢なネックレスやサンダルで軽やかにまとめれば、可愛げと洗練が共存する大人のTシャツコーデが完成。ピンクを無理なく取り入れたい日におすすめなコーディネートです。
④クロップドTで旬バランスに。赤みブラウンで上品さもひとさじ
シンプルなブラックTシャツも、クロップド丈を選べば一気に今っぽい印象に。ハイウエストの赤みブラウンパンツと合わせることで、落ち着きとこなれ感のバランスが絶妙な着こなしに仕上がります。重たく見えがちなダークカラーも、抜け感のあるフラットサンダルやゴールドチェーンのバッグで軽やかにアップデート。カジュアルさと上品さを兼ね備えた、大人の休日スタイルです。
⑤グラフィックTもきれいめに。白パンツでつくる都会派モノトーン
カジュアルな印象のグラフィックTシャツも、センタープレス入りの白パンツと合わせれば一気にきれいめ顔に。ハイウエスト&ワイドシルエットのパンツで美脚ラインを強調しつつ、モノトーン配色で大人らしい落ち着きもキープ。足元は華奢なサンダル、バッグは黒で引き締めて、全体をスマートにまとめて。甘さ控えめな都会派モードカジュアルが完成します。
⑥オーバーサイズT×黒パンツで魅せる、力の抜けたモード感
フォトプリントが印象的な白Tシャツは、あえてオーバーサイズを選ぶことで今っぽさが倍増。センタープレスの黒パンツと合わせれば、リラックス感がありながらもきれいめな印象をキープできます。足元のボリュームサンダルで抜けをつくりつつ、ミニマルなショルダーバッグで洗練感をプラス。シンプルなのにどこか絵になる、大人の余裕を感じるTシャツスタイルです。
⑦ロゴTを品よく昇華。白パンツでつくる大人の抜け感スタイル
ポップなロゴTシャツを軸にしながらも、全体はどこか上品に見える理由は、美しいシルエットの白パンツにあり。タック入りのワイドパンツがカジュアルなTシャツに程よい緊張感を与え、バランスのとれた洗練スタイルに。足元とミニバッグは深いグリーンで揃え、色のリンクでこなれた統一感を演出。遊び心を忘れない大人のカジュアルコーデです。
⑧ヴィンテージ風T×グレーパンツでつくる、大人のロゴTコーデ
ヴィンテージ感漂うロゴTシャツに、タック入りのグレーパンツを合わせたワントーン風コーデ。Tシャツのカジュアルさをグレーのきれいめボトムが程よく中和し、落ち着いた印象に。袖のロールアップや足元のストラップサンダルなど、細部の抜け感も大人ならでは。甘さを抑えたモノトーン配色が、Tシャツスタイルを一段と上品に見せてくれます。