2019年も終わり、2020年がスタートしました。
あちこちでセールが開催されていますが、衝動買いしてしまい結局1回も使わなかった経験はありませんか?
今回は、買い物に失敗しないために心得たいポイントを5つ紹介します!
1. 断捨離はしっかり済んでる?

@aplfool_/Instagram
新しい服を買う前に、必ず確認してほしいのが今もっている服がきちんと把握できているかということ。
どんな服があるのかわからないのに、買い足していくと自分のもっているアイテムと合わせにくく買ったもののあまり着る機会がなかった...という場面にでくわすことが多いです。
「欲しい」と思ったら、必ず自分の服と照らし合わせられるようにしっかりと把握しておきましょう!
2. 似たような服ばかり買い集めていない?

@17____ym_/Instagram
知らぬ間にやりがちな似ている服ばかり集めてしまう問題。
直感でモノを選んでしまうと似た形・色が多く、着るまでに至らなかった...ということも少なくありませんよね!
おしゃれの幅を広げるためにも、同じ系統だけではなくクローゼットに入っていない服に目を向けることが重要です◎
3. 一呼吸おいてみてそれでも欲しいモノを選ぶ

@___msk823/Instagram
「これかわいい!」と思って、衝動買いしたものの勝率は半々。
衝動買いの敗戦を防ぐには、買いたいものをキープしておくのがおすすめです。