ファッションの過ちは20代まで。
大人だからこそのおしゃれを見直さないと
20代の頃は若いからこそ斬新なファッションにトライしたり、ただ好きだからと服を買っていたのではないでしょうか。しかし、もう大人としてのファッションを意識する年齢です。

これから先、大人女子としてのおしゃれを楽しむためにも、今までのファッションの過ちを見直しておくべきです。さらに、アラサー女子として大切にしたいおしゃれの考え方も学んでおきましょう。
1.クローゼットの中身を把握してない
買う服と持ち服の着回しを考えられるように
「これが好き!」とそのときの気持ちだけで服を買っていたせいで、クローゼットがいっぱいになってしまってはいませんか?見直してみると意外と着ていないアイテムが奥に眠っていることもあります。
まずは自分のクローゼットの中身を把握しましょう。服を買うときは手持ちの服とのコーディネートを考えながら、使えるアイテムなのかを考えるのがおすすめです。
2.似ているアイテムを何着も買う
良い物を買い換えてバージョンアップ
何着も同じようなデザイン、色、柄の服を持ってはいませんか?気に入った服だとついつい似たデザインを買ってしまいがちです。しかし、何着も同じような服があっても意味がありません。
そうならないためにも、クローゼットの中身を把握して、似たデザインは買い足さないようにしましょう。気に入ってるなら買い換えてバージョンアップするのがベターです。
3.ながらショッピングをする
目的を持って買い物すべし
なんとなく暇だから買い物に行く、何かのついでにお店を見る、なんてながらショッピングをしている人はいませんか?

そこでステキな服と運命の出会いをすることもありますが、たいていは実のない買い物です。ショッピングするなら「これが欲しい」と明確な目的を持って行きましょう。