3、汚れ予防アイテムで掃除を楽に!
最後は、お掃除嫌いさんにこそ覚えてもらいたい、汚れ予防アイテムをご紹介していきます。そもそも汚れない工夫をしておけば、掃除の手間も頻度も大幅に減らせます。
⑥マスキングテープ
シリコン素材でできたコーキング部分には、マスキング(メンディング)テープを貼っておきましょう。水垢、ホコリで汚れやすく、変色も気になる部分です!洗面所やキッチンのフチ、お風呂扉の下などにありますよね。
写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
テープで保護しておけば、ごしごし擦って綺麗にする必要はありません。汚れが目立ってきたら、貼り替えればOKなので簡単ですね。
⑦ホコリとりフィルター
換気扇のホコリ掃除は、とても手間がかかるもの。でも放置してしまうと、カビが繁殖する、排気量が減るなどのデメリットが。そんな換気扇掃除をさぼらせてくれるのが、ホコリとりフィルターです。
人気なのは「フィルたん」シリーズ。粘着シールになっているので楽に貼れて、取り換え時期になったらサインでお知らせしてくれます。ホコリだけでなく、花粉もキャッチするフィルター設計なのも魅力です。
⑧防カビくん煙剤
SNSで大人気の「防カビくん煙剤」は、お風呂掃除の手間を減らしたい方から愛されているアイテム。銀イオンの力でカビを防いでくれるので、お風呂掃除が楽になりますよ。
しかも、2ヵ月に1回の使用で効果を発揮。これならズボラさんでも続けやすいですね。湿気が増えてくるこれからの季節には、手放せません。
⑨撥水コーティング剤
シンクやバスタブをぴかぴかに保ってくれるコーティング剤も便利です。ツヤっとした質感が保てる上、汚れを弾いてくれる効果が期待できるんです。
コーティング作業はちょっぴり手間がかかりますが、効果を目の当たりにすると、掃除嫌いさんでもまたやりたくなるはず♡
⑩マジックシートフック
そもそも汚れない工夫をするために、浮かせるアイテムを活用するのもおすすめ。ハンドソープ、食器用洗剤、シャンプーやコンディショナーの底につく水垢、ヌメリを掃除する手間がなくなります!
すっきりとおしゃれに見えるのも魅力ですね。水回りの掃除にうんざりしている方は、ぜひ取り入れてみてください。