パステルカラーを楽しみたい♡
柔らかい印象を持ち合わせたパステルカラーネイルは、女性ならではの優しさをふんわりと開花させてくれます。ポイントさえ抑えれば、意外にも手元に馴染んでフィットします。さっそく4つのポイントをみていきましょう。
①女性らしいカラーをチョイスする
30代以上の女性がパステルカラーを楽しむ際、まず意識したいのは「女性らしいカラー」をチョイスすること。ピンクやパープルを中心に、暖かみのある雰囲気作りを意識してみましょう。
●ピンクは積極的に取り入れて
女性らしさという点ではやはりパステルピンクが一番、効果的。頬がポッと染まるように、指先に血色感を演出してくれます。ポイント使いでももちろんOKなので、積極的に取り入れるよう心掛けてみて。
●ふんわり優しいニュアンスアート
ヌーディなベースを活かしたパステルカラーのニュアンスアートが美しい。大人の女性に似合うのは、パキッとした発色よりも、消え入りそうな淡い透明感。抜け感にもなるニュアンスアートはポイントで入れるのが◎。
②色味を引き算をする
少しの引き算が大人にフィットする温度感をもたらせてくれます。「足すよりも引く」ことが重要。
●マットな乳白色で抜け感を
ミルキー要素が強いパステルカラーは、ともすれば手元から浮きがち。そこで薄い乳白色を組み込むことで抜け感を演出します。マットな質感とメタリックなドットも大人感を引き出してくれます。
●カラフルな配色は透けさせる
儚く消えてしまいそうなくらいの透け感。今春は、とことんシアーな発色が今っぽさにリンクします。10本違うカラフルな配色を楽しみたい時は、クリア感を足すことで薄く薄く彩るのがおすすめ。大人のポップテイストがオシャレです。