家の中で何しよう?
突然の長期休みで、子どもが家で時間を持て余しているというお家が多いのではないでしょうか。今回は、家の中で長時間楽しめるアプリやサイトをご紹介します。
子どもも大人も一緒に楽しむことができるものをピックアップしたので、子どもだけでなくLOCARI世代の大人女子にもおすすめです。家の中でゆっくりスマホやタブレット、パソコンで暇つぶししませんか?
子どもも大人も暇つぶしできるサイト&アプリ
サンデーうぇぶり
小学館が配信する漫画アプリ「サンデーうぇぶり」では、春休み期間中に名作漫画を大量に無料配信!『ハヤテのごとく』『らんま1/2』『うしおととら』など、懐かしい名作漫画が目白押しです。
巻数が多い作品が多いので、春休み期間めいっぱいに楽しめますよ。子供には新しく、大人には懐かしい漫画をスマホやタブレットで楽しんでみては。
漫画図書館Z
漫画図書館Zは、絶版になってしまった漫画などを作者に許諾の元、ウェブ上に掲載しているサイト。1日1話ずつなどの縛りがなく、常に全巻無料で読むことができます。
少し懐かしい作品が多いかもしれませんが、「ゆめ色クッキング」「刻の大地」など小学生にもおすすめの漫画がありますよ。
青空文庫
青空文庫は、著作権切れになった活字作品を有志がウェブ上に保存しているサイトです。太宰治や芥川龍之介などいわゆる古典と言われる作品が多く収録されています。オスカー・ワイルドやサン・テグジュペリなど海外作家の作品も。
硬いものばかりではなく、宮沢賢治の童話など子どもにも楽しめる作品があるので、本を読むのが好きな子どもにおすすめ。国語の勉強にもなりますよ。