無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ママ友から「ちょっと子どもを預かって!」と言われたら預かる?

picture

子ども同士のつながりが主なママ友関係。付き合いのなかで、ママ友の発言や行動に「あれ?」と思うこともあるかもしれません。あるママさんは、ママ友の子どもを預かることについて疑問を抱いたのだそうです。

『みなさん、ママ友の子を預かったりしますか? 最近ママ友たちから「子どもをちょっとみてもらってもいい?」と軽い感じで預けられます。一緒にいてちょっとトイレとか電話がかかってきてとかではなくて、遊んでいる途中にちょっと買い物してくるから、下の子の習い事に行ってくるからなど、それは子どもを一緒に連れていけばいいのでは? という内容です。
まだ子ども同士は幼稚園児なので、目が離せない時期です。子どもの付き合いもあるので嫌ともなかなか言えないところもあり難しいです。こういうママが多くて、他のママ友も「いいよ~! 行っておいで!」という感じで対応しているので、余計嫌とは言えません。これって普通ですか?』

お買い物やちょっとした用事。子どもも一緒に連れて行けばいいのに「預かってくれる?」と言うママ友さんが不思議だと相談しています。しかし、周りのママさんは快く子どもを預けたり預かったりしているため、相談してくれたママさんは「嫌だ」とは言えないようですね。

お互いに育児の大変さがわかるからこそ

「ちょっとした用事で子どもを預けたり預かったりするのは普通?」という質問に対し、「持ちつ持たれつならアリ」だと答えてくれたママさんが多数いました。

『私は預けたり預かったりしていました。無理にするようなことではないからママさんがお嫌なら断っていいと思いますよ。ただ、助け合っておくとあとで子どもが小さかったときのことを思い出したときさまざまな顔が思い浮かんで懐かしいものですよ。老婆心』
『仲が良くて持ちつ持たれつの仲なら預かる。それ以外は、「私も今から出かけるから」と断る』
『お互い様ならいいかも。私も預かってくれたのなら、相手にも「預かるよー」っていうし。それができないなら使われてる感があるから断る。無料託児所みたい』

確かに、ちょっとした用事でも子どもがいると手間や時間がかかるんですよね。たとえばお買い物に子どもを連れて行くとお菓子やジュースなど余計な物を買わないといけないし、子どものトイレやぐずりなどにも対応しなければなりません。そんな手間が分かるからこそ、30分~数時間程度であれば子どもを預かっても良いと考えるママさんが少なくないのかもしれません。

預かりたくないことを率直に伝えてもよいのでは?

しかし相談してくれたママさんの場合、本音ではママ友の子どもを預かりたくないのでしょう。そうなると、きっぱり断るしかないというアドバイスも寄せられました。

『先の付き合いを考えて断われなかったの? 「私に懐いてないから預かれない」とか言えばよかったのに』
『遊んでいる途中で言われるんだったら「あ、うちも用事があった!」って言って帰れば?』
『「何かあったときに責任がとれないから!」って言えばいいだけじゃん』
『買い物なら、「幼稚園に行ってる間に済ませないの?」って聞く。あとは、最近子どものタイムスケジュール(早寝早起きとか)を整えたくて、ママ友の子のお預かりしちゃうとバタバタしてしまって大変なの。春になったら習い事もさせたいと思っているし、これからはお預かりできなくなるから、他の人にお願いできるかな? って言うのは?』

真剣に「何かあったときに責任を持てないから」と言えば、子どもを預かることを安易に考えているママ友さんが考え直してくれるかもしれませんし、「私も用事があるんだ!」といえば角が立たずにお断りすることができそうですね。

断り方次第では今後の付き合いが変わる可能性も

『「別に良いけれど、私いい加減だから命の保証はないからね」って言ったことがある。それ以来無視されて疎遠。図々しい人が排除できて良かった。怪我でもさせたら大変だもん、無理無理』

子どもを預かり合うことについて、投稿者のママ友さんたちがどのように考えているのかはわかりません。気軽に子どもを預けたり預かったりできる関係性を望んでいる場合、子どもを預かることを拒否してしまうと、お付き合いの内容が変わってくる可能性はありますよね。それでも、子どもを預かることが嫌なのであれば、1度はっきり告げるしかないのかもしれませんね。ママ友さんが理解してくれるか、「それならお付き合いは控えたい」と思うかは、周りのママ友さん次第。そしてママさんの伝え方次第でも変わってくるのではないでしょうか。

文・物江窓香 編集・一ノ瀬奈津

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ