空きスペースでできる収納術
物があふれてきた、置く場所が思いつかない…。収納に悩むことってないですか。そこで今回は、インスタグラマーさんが実践している「空間を賢く使った収納術」をご紹介!
吊るす収納・壁を活かした収納・積み上げられるアイテムを使った収納など、空きスペースを上手く使った収納術を、インスタグラマ―さんの実際の写真と共にピックアップしました。ぜひ、参考にしてみてください。
これイイネ♡真似したくなる収納術
1.吊り下げ収納
使うであろう書類系は、いつでも素早く取り出せる位置に置いてあると、無くす心配もこともなくラクですよね。そこで役立つのが、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」。ハンガーデザインなので、壁掛けもラクにできます!
2.見せるシェルフ収納
シェルフに物を引っ掛けて収納してみましょう。翌日に着るものや大事なものを、綺麗に見せて収納することができます。こちらは無印のシェルフですが、色々なサイズが揃っているのでおすすめです。
3.シューズラックたっぷり収納
こちらは、ダイソーのシューズラックを使った収納になります。3段階で高さ調節が可能なので、使いやすいんです!空いていた上の空間まで靴を置くことができるので、収納場所を増やせますよ。
4.ハンキングワイヤーラック
棚にワイヤーラックを引っ掛けって、収納スペースをプラスしてみましょう。キッチンでは食器入れ、バスルームではタオル入れなど幅広く収納できます。セリアではホワイトとブラックがあり、100円とプチプラです。