無料の会員登録をすると
お気に入りができます

子育て奮闘中の私が「まじで買ってよかった!」と思うもの

はじめまして、一児の母です。

子育てが始まってもうすぐ3年。いろいろ買って、いろいろ失敗しました。

その中で「これはまじで買ってよかった」と思うものだけ紹介します。

リッチェル「いきなりストロー」

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

哺乳瓶が嫌いだった娘。母乳の直飲みしか受け入れてくれず、水分補給が大変でした。
ある日、「離乳瓶はダメでもストローならいけるかも?」と試してみたら、秒で飲めるようになりました。
対象月齢は6ヶ月から。(娘はそれより前から使ってましたが)

インジェニュイティ「ベビーベース」

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

バンボっていう大人気のチェアがありますが、あれ、太ももが立派なお子さんはすぐサイズオーバーしちゃうんですよね…。
娘は生後まもなくから太ももが立派だったんで、インジェニュイティのチェアを購入しました。これがめちゃくちゃいいです。
付属のテーブルがあったり、大人用のイスに取り付けられたりと使い方はいろいろ。中敷きのクッションは取り外し可能なので、子ども大きくなっても使えます。4、5歳くらいまでいけそうな気がします。

メデラ「ピュアレーン100」

Amazon
Amazon

母乳育児をしてたのですが、授乳期は母乳トラブルに見舞われることなく過ごしていました。
でも、悲劇はその後訪れたのです。断乳してから乳首が日に日に固くなり、岩のようにガチガチに。そして乳首は地割れをし、見るも無残な状態に…。
「もう、昔の私には戻れない……」と絶望してたとき、知人からこのクリームを教えてもらいました。「なんなの?魔法??」と衝撃を受けるほどの保湿力で、岩が乳首へとよみがえりました。

「ママ鼻水トッテ」

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

親が口で「ずずずーっ」と吸うタイプの鼻吸い器です。鼻水は真ん中のボックスに貯まる設計なので、吸い込み口まで入ってくることはありません。安心してください。
じつは、これに出会う前にスポイトタイプの鼻吸い器を買ったんですが……全然ダメ。ちっとも吸えませんでした。
もしお子さんが風邪を引きやすかったり、鼻水が無限に出ちゃうタイプだったりすれば、電動の鼻吸い器もいいと思います。

リッチェル「わけわけフリージング」

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

離乳食を始めた当初、100円ショップで買った製氷皿を使って小分け冷凍してました。でも離乳食が凍るとめちゃ固くて、中身がなかなか取り出せないんです。
そこで離乳食用の冷凍トレーを買ってみたら、感動。さすが離乳食のために作られたアイテム。小さな力でパキパキと取り出せてノーストレスでした。

宋美玄・森戸やすみ著『らくちん授乳BOOK』

Amazon
Amazon

これは育児が始まったら……いや、妊娠中に読んでおくべき必読書。できることなら、パートナーや里帰り先の家族など、育児にかかわる全員に読んでいただきたい。
母乳とミルクで何が違うのか、それぞれのメリットデメリットはなにか、現役のお医者さんが超わかりやすく解説してくれます。
たとえ他人から「母乳で育てないと…」「ミルクで栄養補強を…」なんて根拠のないプレッシャーをかけられても「はいはい言っとけ〜」と心穏やかに過ごせます。

お風呂のお掃除グッズ

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

子育て中、できるだけラクをしたいのが家事ですよね。時短グッズはどんどん取り入れていきたいところですが、特におすすめしたいのがこの2つです。
「バスタブクレンジング」(右)はシュシュっと吹きかけてシャワーで流すだけきれいになる魔法のアイテム。スポンジで磨かなくてもつるつるになります。

バスタブクレンジング

もう1つは「防カビくん煙剤」(左)。2ヶ月に1回使うと黒カビが生えにくくなります。使い始めて半年が経ちましたが、まじで生えないです。カビ取り剤は捨てました。

防カビくん煙剤

エジソン「子ども用はし」

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

「練習用のおはしなんて買わなくても、そのうち使えるようになるっしょ」って思ってましたが、そんな簡単な話じゃありませんでした。
娘は2歳半ごろから突然おはしに興味を持ち始め、スプーンやフォークを断固拒否。「おはしじゃなきゃダメ」と言い張るように。
しかしまだ手先が器用でなく、普通のおはしは到底使えません。
そこでエジソンのおはしを渡してみたところ、大喜び。日に日に上達し、今では納豆もおはしで食べてます。

さあ、今日も子育てがんばりましょう😊

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ