4. クレンジングとして
美容オイルでメイクをなじませ落とすというより、お使いのクレンジング料に美容オイルを数滴補って使用するのがおすすめです。クレンジングで起こる肌への摩擦をやわらげ、負担を減らす役割があります。
洗い流した後のべたつきが気になる方は、洗い流す前に、一度軽くティッシュオフするといいですよ。
5. お手入れの最後の用心棒として
すべてお手入れが完了した後に、締めの用心棒として美容オイルを数滴重ねましょう。
先に使用したスキンケアの入りを助けてくれたり、お手入れで閉じ込めたうるおいをキープし、逃がさないようにしてくれます。
ぜひ、この中でご自身に合った使用順序でTRYしてみてください。また、美容オイルによっては使用順序を定めたものもあるので、その場合は説明書通りに使ってあげるのが一番なので、気をつけてくださいね。
厳選!おすすめ美容オイル5選
数々の美容オイルを試した「自称美容オイルマニア」の筆者がおすすめの美容オイルをご紹介します!
クラランス プラント フェイス オイル デハイドレイテッド スキン
30ml 5,500円(税抜)
ブルーオーキッド(青い蘭)とパチョリの豊かな香りが、高いリラックス効果をもたらしてくれます。
ヘーゼルナッツオイルをベースに、厳選したエッセンシャルオイルをブレンド。合成保存料や人工香料を含まない植物由来にこだわって作ったピュアオイルです。
私の1番のお気に入りの美容オイルで、使い続けていくことで、むくみが取れ、フェースラインがスッキリしましたよ。
クレ・ド・ポー ボーテ ユイルレパラトゥリス
75ml 14,000円(税抜)
贅沢な心地よい香りとなめらかなテクスチャーで、顔、からだ、髪の毛など全身に使用可能な美容オイル。
独自成分リペアオイルコンプレックス配合(ローズヒップ油、ツバキ油など)で肌あれを防ぎ、使うたびに、きめを整え、ふっくらとした輝くはりのある肌に導いてくれます。抗炎症作用のある成分も配合されているので、ニキビ肌にもおすすめです。
お手入れのどこに組み込んで使ってもいい美容オイルなので、私はマッサージオイルとして使用していました。血流が良くなりポカポカに温まった肌は、くすみも気にならなくなり、化粧のりも高まって、ツヤ肌になりますよ。
ゲラン アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル
15ml 6,500円(税抜) 30ml 11,600円(税抜) 50ml 16,700円(税抜)
肌を整えてくれる独自のハチ由来成分(ハチミツ、ローヤルゼリー)を配合。
ボタニカルオイルのマイクロビーズが肌にのせた瞬間、すばやく肌に入る高浸透ウォータリーオイルです。うるおいに満ちた、なめらかではりのあるいきいきとした肌に導いてくれます。
ビーズは肌にのせた瞬時に消えていき、うるおいがすばやく入っていくのを実感できます。
アルビオン ハーバルオイル ゴールド
40ml 5,000円(税抜)
カサつき、肌あれのトラブルはもちろん、角層のすみずみまでうるおいで満たすマルチユースオイル。
エモリエント成分である、「プルケネチアボルビリス種子油」と「ホホバ種子油」が肌のザラつきやゴワつきをつるんとなめらかに整えてくれます。
ニキビなどの肌あれを鎮めてくれるので、肌トラブル時に使用しています。美容オイルの中では比較的お手頃でコスパがいいところもおすすめです。