
突然ですがみなさんはカレーを作るとき、市販のカレールーのパッケージに記載されているレシピ通りにカレーを作りますか? それともカレーがより美味しくなるオリジナルの隠し味を入れますか?
『みんなの家のカレーの隠し味は? ルーを使ってもそれぞれの家庭の味ってあるよね!』
ママさんたちの中には、自分の好みや家族の好みに合わせてカレーに隠し味を入れている方も少なくないようです! 一体どんな隠し味を入れているのか、ママさんたちのお話を聞いてみましょう。
カレーの隠し味には「ウスターソース」が人気!
多くのママさんはカレーの隠し味に“ウスターソース”を使っている様子。
『ウスターソースとローリエ』
『にんにく、焼肉のたれ、ウスターソース』
『砂糖と、ウスターソース』
ウスターソースと何を入れるかはママさんのお好みのようですね。例えば砂糖を一緒に加えればウスターソースのスパイシーさが軽減してまろやかな味わいになりそう! 反対にウスターソースと焼き肉のたれを一緒に入れれば濃口カレーができあがりそうですね。
にんにくやコーヒーという声も!
にんにくやコーヒーも隠し味として人気が高い材料でした。
『炒めるときににんにくを少々。煮込みの最後にケチャップとソースを少し、牛乳も』
『すりおろしたニンニクと生姜』
『コーヒー、ケチャップ』
『インスタントコーヒーを少量』
にんにくもコーヒーも味は違えどもより“香ばしさ”がでるところが想像できます! それぞれ入れる量によっても味が変わりそうですね。
ケチャップ、出汁……他にもたくさんのカレーの隠し味が登場!
『湯むきしたトマト、少しだけケチャップソース』
『玉ねぎと一緒にセロリ。ローリエを煮込むときに入れて、ガラムマサラを仕上げに入れている』