無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「あと5分したら頑張る」怠け癖あるある5つ

ライフスタイル

しなければいけないことを先延ばしにする怠け癖でお悩みの方へ。怠け癖あるあるや原因、克服法を心理カウンセラーの秋カヲリさんに教えてもらいます。

つい怠けてしまい「怠け癖が直らない……」と自己嫌悪に陥った経験がある方も多いのではないでしょうか。だらだらしてやるべきことを後回しにしていると、怠け癖がつきやすいものです。

今回はそんな怠け癖を直したい方に向けて、怠け癖のある人の特徴や怠ける原因、そして心理学の側面から「怠け癖を克服する方法」をご紹介します。

「怠け癖」とは?

picture

「怠け癖」とは、その名の通り怠ける癖がついていて、やるべきことをやらない習慣のことを指します。「怠け癖がつく」「怠け癖を直す」などと言うことが多いです。

具体的には「怠け癖がついちゃって、昨日もランニングに行けなかった」「ずっと休んでると怠け癖がついちゃいそう」など、だらしない様子を示す言葉として使われます。

「怠け癖」あるある5つ

次に、怠け癖のある人なら共感できるあるあるを5つご紹介します。あなたも、こんなことしていませんか?

(1)言い訳が多い

picture

言い訳は自己正当化の手段です。約束を守らなかった時に「でも電車が遅れてて」「ちゃんと行こうと思ったんだけど」と言い訳をしていませんか?

怠けてしまっても言い訳によって「仕方ない」と自己正当化し、いつまでも自己を改めようとしません。反省しないので、怠け癖はそうそう直らないでしょう。

(2)優柔不断

picture

きちんと優先順位をつけて計画的に行動するのが苦手で、その結果怠けてしまいます。

他の人からすれば「まずAをやるべき」とすぐ判断できるようなことでも、迷ってしまい「どれから着手すればいいのか分からない……」と混乱して、やる気を失い怠けるのです。

(3)時間にルーズ

picture

時間にルーズな人は楽観的でマイペースな性格で、決められたことをなかなか守れません。

仕事などの約束事も「まあ大丈夫だろう」と楽観視するので、先にやりたいことをやって怠けてしまいます。

(4)部屋が汚い

picture

怠け癖のある人は、整理整頓・片付けが苦手で部屋が汚い傾向があります。掃除が好きならちゃんと片付けができるのですが、好きじゃないとやる気が出ず「まあ、後でやればいいか」と先延ばしにしてしまいます。

(5)浪費家

picture

新しいもの好きでいろいろなものを買う浪費家の人は、怠け癖がある場合が多いです。さまざまな物事に興味を持ち、すぐに手を出すのですが、飽きっぽく長続きしません。

次々に新しいものに目移りする人は、日常生活でもやるべきことをやらないうちに寄り道ばかりします。気になる本を読んだりテレビを見たりと思いつくままに行動し、いつまでも怠けてしまうのです。

怠け癖がついてしまう原因

では、どうして怠け癖がついてしまうのでしょうか? その原因をお伝えします。

(1)もともと要領が良いから

picture

要領が良く何でも器用にこなせるタイプの人は、追い詰められても切り抜けるスキルが高く、怠けてもどうにかしてきた経験を持っています。

そのため「今回もどうにかなるだろう」と楽観視し、怠けてしまうのです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ