顔型に合ったチークの入れ方していますか?
メイクしたとき、なんだかチークだけが浮いているって感じることがありませんか? その原因は、自分の顔型に合った位置や入れ方ではないからかも…。

Photos:Toshiyuki Furuya
流行のぽあんとしたチークは可愛いけれど、ちょっと子どもっぽく見えたり、色が主張して浮いて見えてしまうことも。ナチュラルな普段使いのメイクのチークは、自分の顔型に合っていることがポイントになります。
ニットサロペット¥6490(エアリー)
いろいろあります! チークの効果
血色感をアップし、肌を明るく健康的に見せる
立体感を作り、メリハリのある顔立ちに
顔型に合った位置に入れることで、小顔効果を発揮
リップやアイメイクと合わせることで、おしゃれ感がアップ!

Hair&Make Up:Mika Sato
チークには肌や顔の形の悩みをカバーする効果があり、色や入れ方で印象が大きく変わります! “なんとなくほっぺに入れているだけ”なんて、もったいなさすぎ。もっともっと、使いこなしてみませんか?
顔型別のチークの入れ方を知ろう!

では、基本となる顔型別のチークの入れる場所と、入れ方についてイラストで詳しくご紹介。いつもと同じ色を使っていても、印象が変わるはず! ぜひ、試してみてください。
ニット¥16,000(ガス)
卵型さん

Illustration:Hitomi Mizorogi
頬のニッコリ笑っていちばん高くなるところがベストポジション。立体感がアップし、メリハリのある顔立ちに仕上がり、最高にキュートな笑顔を演出します。くるくるとなじませたあと、頬骨に沿って斜め方向へ抜き、ぼかします。