無料の会員登録をすると
お気に入りができます

これって方言? 「せわしない」の本当の意味

「慌ただしい」「気ぜわしい」

「慌ただしい」とは、落ち着きがなく、急いだり慌てたりするさまのこと。

「気ぜわしい」は「気+せわしい」。

気持ちが焦って落ち着かないさまを示し、いずれも「落ち着きがない」とう意味を持つ「せわしい」と似た言葉として挙げられます。

「多忙」「繁多」

「いそがしい」という意味では、この「多忙」「繁多」も挙げられます。

「多忙」は、非常にいそがしいさま。「繁多」は、物事や煩わしいことが多いさまを意味します。

「忙忙しい」「忙忙」

「せわしない」よりもさらに多忙な様子を示す場合に「忙」の字を重ねた言葉もあります。

「忙忙しい(せわせわしい)」には、ひどくいそがしいなどの意味が、「忙忙(せわせわ)」には、心の落ち着かないさま、という意味があります。

「せわしない」は「いそがしい」ことを表す言葉

picture

いかがでしたか?

「せわしい」という言葉に「ない」が付くことで「いそがしくない」と誤認しそうですが、本当の意味は、「いそがしい」や「落ち着きがない」状態を指す言葉です。

また、以前は一部の地域で方言のように使われていたものの、今では一般的に使える言葉でもあります。

もし、意味が通じにくいかも、と思った場合には、「慌ただしい」「多忙」などの言葉に言い換えて伝えると良いでしょう。

(前田めぐる)

※画像はイメージです

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ