ミディアムやロングよりも手間が少なく、基本をおさえれば簡単にアレンジできるので、スタイリング方法を覚えておくのがおすすめ。コーデに合わせてヘアの印象も変えることができます。
④ダークなアッシュ系カラーで洗練度の高いボブスタイル
ダークなアッシュ系カラーは洗練された印象を高めてくれる効果があります。前髪のあるベーシックなボブスタイルもダークトーンのアッシュ系カラーをオンすることで、大人っぽく仕上げることができます。
コロンとしたシルエットの可愛らしい内巻きボブも、首をスッキリと見せることでこなれ感の高いボブスタイルになります。
⑤モード感たっぷり、前下がりボブ
モードっぽさを感じさせる前下がりボブ。あごより下のラインに切り揃えることで、ナチュラルなのにクールな印象のボブになります。前から見たときに首回りがスッキリして見えるのも好印象です。
後頭部のフォルムに自信がない人でも、気になる部分にはグラデーションやレイヤーを入れてカットすることで、後頭部がキレイに見えるように仕上げることができます。
⑥レイヤーを加えて軽さを演出したショートボブ
レイヤーを加えて軽さを出したショートボブ。ミドルトーンのアッシュ系カラーと組み合わせることで、ナチュラルでヘルシーな印象に仕上がります。
アッシュ系カラーならではの透明感と、ボブの可愛らしさを両立したボブは、レイヤーをプラスしたことで、どんな髪質でもトライしやすいスタイルです。
レイヤーを入れたことで軽さの出るボブスタイルなので、前髪もふんわりとしたニュアンスを持たせると、さらに今っぽいスタイリングになります。
⑦シンプルが一番かわいい♡前髪なしボブ
前髪なしのシンプルなボブスタイル。ダークカラーだと個性的になってしまやすいシンプルなボブスタイルは、ミドルトーンのアッシュ系カラーで透明感を加えれば、さらに今っぽい印象に。