無料の会員登録をすると
お気に入りができます

化粧品のお掃除方法!メイク道具の正しいお手入れ術

メイク

毎日メイクしているのに意外と知らないのが、パフやブラシ、ビューラーといったツールのお手入れ方法。汚れたままのツールを使っていると、メイクにかかる時間や仕上がりの美しさにも影響してしまうので、しっかりメンテナンスすることが大切です。お手入れのコツや頻度、さらには取り替え時まで、しっかりお伝えします!

汚れた化粧道具でメイクをしても、キレイにはなれない!

メイク道具の清潔度はメイク時間や仕上がりの美しさに大いに関係するため、お手入れは手を抜きたくないポイント。この機会にお手持ちの化粧道具をもう一度見直して、定期的にメンテナンスするようにしましょう。

スポンジ、パフのお手入れのやり方

picture

こまめに洗って清潔さをキープ!

【お手入れ方法】
「ぬるま湯+中性洗剤でやさしくもみ洗い」が基本です。洗った後は乾いたタオルで水気を拭き取り、日陰で乾燥させましょう。

身近にある洗剤では、食器洗い用洗剤や衣料用のおしゃれ着洗いの洗剤の多くが中性にあたります。また、スポンジ洗い専用のクリーナーも使うのもおすすめ。各ブランドからも発売されているほか、最近では100円均一ショップで購入できるパフ・スポンジ専用洗剤もありますのでチェックしてみてください。

【お手入れ頻度】
1週間に1回くらいが目安。目が詰まるとムラづきの原因になるほか、表面に付着した化粧品の油分が酸化してニキビや肌荒れなどの肌トラブルの原因にもなりかねません。表面の汚れが目立ってきたら早めに洗うように心がけて。

【取り替え時】
何度か洗って手触りが悪くなってきたら、新しいものと交換を。

アイシャドウチップのお手入れのやり方

アイシャドウを塗る時に使うスポンジチップの【お手入れ頻度】【お手入れ方法】【取り替えどき】は、基本的にスポンジやパフと同じ。チップの先端=ミニスポンジ、と考えればイメージがしやすいはず。先端部分は直射日光に当てると劣化してボロボロになりやすいので、日陰できちんと乾燥させましょう。

次ページでは「メイクブラシ&ビューラーのお手入れ方法」を紹介します。

メイクブラシのお手入れのやり方

picture

メイクブラシもキレイをキープ

【お手入れ方法】
表面についた軽い汚れは、テーブルに敷いたティッシュペーパーの上で筆の表面をそっとすべらせるようにして、やさしく落としましょう。毛の内部に入り込んだパウダーや汚れは、筆をコームでとくとかき出すことができます。

汚れが目立ってきたら、専用のブラシクリーナーを使って洗うのが確実で安心。高温のお湯で洗うと劣化の原因になるため、洗う時は必ずぬるま湯で。洗った後は水気を軽く絞るように毛先を整え、タオルなどに寝かせて陰干ししましょう。ブラシの中心部分まで完全に乾くにはかなりの時間がかかるため、3日間ほど乾かします。

【お手入れ頻度】
ティッシュペーパーでのふき取りは毎日の使用後に。コームかけは1週間に1回くらいが目安。水洗いは、汚れがひどくなってきた時に行いましょう。

【取り替え時】
コシがなくなってきたり、毛先が広がってバサバサになったり、毛が抜けてしまった時は新しいものと交換しましょう。

ビューラーのお手入れのやり方

picture

ビューラーはゴムのメンテナンスがカギ!

【お手入れ方法】
意外と汚れがつきやすいのがビューラー。ビューラーのゴムが汚れていると、まつ毛をはさんだ時にくっついてキレイにカールができないばかりか、切れ毛、抜け毛の原因になります。ゴムに付着したアイシャドウやアイライナーなどの汚れは、ティッシュペーパーでふき取りましょう。

【お手入れ頻度】
使った後はその都度ふき取るようにすると、キレイな状態を保てます。

【取り替え時】
ビューラーのゴムは、コシが弱くなってきたり、はさんだ跡がついてきたら取り替え時のサイン。ゴムの弾力が復活すれば、カール力もアップします。

使う道具がキレイになれば、メイクもキレイに素早く仕上がります! 肌のお手入れと同じように、メイクツールのお手入れもぜひ習慣にしてくださいね。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ