Nadia

プロの料理家によるつくりやすくておいしいレシピが満載! 月間2000万人が利用するレシピサイトNadiaのとっておきコラムをご紹介します。今気になるレシピやおいししそうに見せる盛り付けまで、料理が楽しくなる情報をNadia ArtistとNadia編集部がお届けしています。
お気に入りの数
514
-
カルディ大好き料理家がおすすめ!「コレ、ぜったい使ってみて!」人気輸入食材店カルディ。お菓子や調味料、アルコールまで魅力的な食材がたくさん売っていますよね。みなさん何を買いますか? 私もカルディが大好きで、家の近くにあるのでついつい寄って買い物してしまいます。季節ごとに商品が入れ替わるので、いつ行っても飽きないんですよね。今回は大好きなカルディの商品を使った夏のおすすめレシピをご紹介いたします!
-
夏休みは「おうち縁日」を楽しもう♪絶対盛り上がる屋台レシピ子どもたちに大人気の行事「夏祭り」。ズラーっと屋台が並んでいる通りを、何を買おうか考えながら歩くのはワクワクしますよね。そんな屋台で楽しめるメニューをお家で作ってみませんか? あっという間におうちが縁日に早変わり! 夏休みに親子で作ってみてはいかがでしょうか?
-
お家で極上のカフェタイムを♡夏のおしゃれコーヒー&紅茶アレンジレシピ4選コーヒーや紅茶は毎日飲むという人も多いのではないでしょうか。休日などちょっと時間があるときは、いつものドリンクをちょっとアレンジしてみるのもいいですね。ちょっと贅沢なカフェタイムが楽しめちゃいますよ!
-
巻きポイント付!お弁当に大活躍!お肉で巻き巻きレシピ子どもにも大人にも人気の肉巻き。使う具材や巻き方、調理の仕方など、種類の異なる3種類の肉巻きをご紹介します。お弁当にぴったりの肉巻を作るコツや味付けのポイントも!
-
はじめてのお留守番ランチと、パパにお任せ!絶品めし。子どもが大きくなってくると一人でお留守番をさせる機会も増えてきますが、そういう時のお昼ごはんは悩みのタネですよね。今回は子供だけで家にいるときでも、美味しく安全に食べられるお留守番ランチを紹介します。下準備さえしておけばパパでも作れる絶品パパ飯も必見!
-
なすに時短で火を通す方法を検証&加熱方法別おすすめレシピ夏になると食べたくなるのが、夏野菜の定番「なす」。なすは火通りが良く、調理時間が短くできるのも魅力。そこで今回は、なすに時短で火を通す方法を検証します。レンチン、茹で、蒸し焼きなどおすすめレシピもご紹介しますよ♪
-
夏のおもてなしに!フルーツのかわいい切り方夏のおもてなしスイーツどうしていますか? 焼き菓子を作るにも、暑くて気が進まないという方も多いはず。そこでおすすめなのが、フルーツの飾り切り。フルーツをかわいく切るだけで華やかに。そんな夏のおもてなしに使えるフルーツの切り方を紹介します。
-
涼しい見た目に癒される〜 レモンの輪切りをあしらったステキレシピまとめ見るだけで爽やかさを感じさせてくれるレモン。風味とともに夏の食卓に涼しさをプラスしてくれます。今回は、お料理に添えるトッピングとして、香りや味つけとして、レモンを使ったおかず6品、麺類やごはんもの2品を集めました!
-
手作り練乳ミルククリームで、あのコンビニの人気パンをおうちで楽しもう♪コンビニパンの中でも高い人気のミルクフランスパン。ソフトフランスパンに甘いクリームがとってもよく合い、一度食べ出すと止まりませんよね。あのやみつきになる味をおうちで再現できるレシピを紹介します!ホームベーカリーがあるなら、フランスパン作りにもぜひチャレンジしてみて♪
-
夏休みの家族対策!フライパンのまま出せる!豪快フライパンひとつレシピまとめ夏休みも終盤。そうめんや冷麺にも飽き、家族が揃う日のレパートリーが尽きかけたら、フライパンの出番です! フライパンでサッと作れて、そのままどーんと食卓に出せる簡単&ボリュームメニューをご紹介します。
-
材料を混ぜるだけ!コクあり「ラッシー」の作り方とアレンジレシピインド料理店などでよく見かけるヨーグルトがベースのドリンク「ラッシー」。実は身近にある材料を混ぜるだけで簡単にできます。色々な果物を加えたり、味付けを変えてアレンジラッシーも楽しんでみてくださいね。
-
旦那さんを太らせない!体調管理のコツとレシピ30代以降になっても男性はまだまだ食べ盛り! しかし年を重ねると代謝が落ち、気づいたらお腹ぽっこり…なんて旦那さん、多いのでは? いつまでも素敵な旦那様でいてもらうための食事の取り方のコツ&レシピをお伝えします!
-
餃子の皮で!簡単おしゃれにおもてなし料理スーパーでよく見かける「餃子の皮」、実は餃子だけでなく幅広い料理に使える優秀な食材です。今回は、餃子の皮を活用した簡単で見た目もおしゃれになおもてなし料理をご紹介します!
-
めんつゆがあれば大丈夫!めんつゆでドーンと主菜・副菜10レシピ!麺類だけじゃもったいない!!そうめんやうどん、そしてそばなど、麺類に欠かせないめんつゆですが、実はこのめんつゆ、かなりの万能調味料なんです!今回は、そんなめんつゆを活用した、メインから副菜までのオススメ10選をお届け致します♪
-
最強のお酒のおつまみになる!変化球「ポテトサラダ」レシピ今も昔も変わらず人気の名脇役、ポテトサラダはお酒のお供にもピッタリ。味や香りにクセがないので、合せるお酒を選ばない万能選手です。いつものポテトサラダに一工夫。さらにお酒コンシャスな「おつまみポテサラ」をご紹介します。
-
保存版!パパも子供も大満足! たった10分で作れる冷凍うどんレシピ10選夏休み中はお出かけなどで毎日忙しいけど、食事もしっかりとりたい…。 そんなときには、ササッと作れて家族も満足してくれる「冷凍うどん」のレシピが大活躍! 今回は、10分であっというまに作れる冷やしうどんのアイディアを10品ご紹介します♪
-
お盆に大活躍!1つの作り置きおかずが3品のおもてなし料理に大変身!大切な家族や親せきが集まり、ご先祖様を供養して、食事をする機会が多いお盆。その食事の準備も意外に大変ですよね。そこで今回は、1つの作り置きおかずをあらかじめ作っておき、当日はパパッとアレンジして複数のおもてなし料理になるレシピをご紹介します!
-
夏のさっぱりレシピ!汁まで無駄なく!「大根おろし」の徹底活用術夏はさっぱりとした麺類や冷んやりおかずが食べたくなりますよね。そこで欠かせないのが大根おろし! のせたり和えたりするだけでさっぱりと食べれて、夏バテ防止にもぴったりです。大根のおろし方や、夏にオススメのおろし和えレシピをご紹介します。
-
ヘルシー&経済的!子どもが喜ぶひんやりドリンク毎日暑い日が続きますね。汗をたくさんかく季節なので、こまめな水分補給は欠かせません。市販のジュースも美味しいけれど、季節の果物や野菜を使ったヘルシーな飲み物はいかがですか?身体の中から元気になれる、手作りドリンクレシピをご紹介します!
-
基本をおさらい!本当においしいゴーヤーチャンプルーの作り方すっかり夏の定番料理となった『ゴーヤーチャンプルー』。検索すると色んなレシピがあり困ってしまう、という方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、知っているようで知らない、アレンジなしの基本のゴーヤーチャンプルーの作り方をご紹介します。
-
すし酢がない!覚えておきたいお酢の種類別代用アイディア夏は酸味がある料理がおいしく感じますよね。すし酢、りんご酢、黒酢などを使う機会も増えるのではないでしょうか? しかし、米酢や穀物酢しか常備していない!という方も多いはず。そこで、今回は覚えておきたいお酢の種類別代用アイディアをご紹介します!
-
たこ焼き七変化!たこ焼き器で作る、おかずとスイーツのレシピまとめたこ焼きパーティ、通称“たこパ”を楽しむ時に大活躍するのが「たこ焼き器」や「たこ焼きプレート」。そんなたこ焼き器で作れる“たこ焼きじゃない料理”を楽しんでみませんか? 楽しいフィンガーフードからおやつにぴったりのミニスイーツまで、7つのレシピをご紹介します。
-
10分で完成!おもてなしにぴったり!混ぜるだけの極上デザート♡おもてなしする機会も多い夏休み。料理だけでなく、手作りデザートもお出しすれば、きっともっと喜んでもらえるはず! 「でも、そこまで手が回らない」という人のために、ちゃちゃっと作れて、わあ~っと歓声の上がるようなレシピをご紹介しちゃいます☆
-
今年の注目スイーツ!パキッと割ってヘルシーな「ヨーグルトバーク」を作ってみよう!今話題の「ヨーグルトバーク」をご存知でしょうか? ヨーグルトやフルーツを凍らせるだけで簡単にできるヘルシーなアイスです。今すぐ作りたくなるヨーグルトバークの作り方をご紹介します。
-
夏バテや熱中症対策にぴったり!夏におすすめのハーブと手作りハーブドリンク外はもちろん、屋内にいても、身体の調子が悪くなり熱中症にかかる方が多くみられる夏の暑い時期。そんな時にぜひ取り入れたいのがハーブです。香りやそこに含まれる栄養価により、神経や体の調子を整えてくれるハーブ。今回はこの時期おすすめの夏バテや熱中症対策にぴったりなハーブと、おしゃれなハーブドリンクを紹介します。
-
牛乳パックやバットで!実は簡単にできる「テリーヌ」の作り方1品でテーブルをパッと華やかにしてくれる「テリーヌ」は、記念日やおもてなしにピッタリ。ちょっとハードルが高い印象のあるテリーヌを、手軽にとびきり美味しく作る方法をご紹介します。
-
大人も夢中になる自由研究!20分以内・少材料・食べられる!料理がテーマの自由研究子どもの夏休みの宿題で頭を悩ませるもののひとつ、自由研究。もし、まだテーマが決まらず困っているようなら、料理をテーマにしてはいかがでしょうか? 作業時間は20分以内、使う材料はおうちにあるものだけ、そしてあとで美味しく食べられる! そんなうれしい自由研究のテーマをご紹介します。
-
みんな大好き!懐かしの味!「メロンソーダ」のレシピいろいろ喫茶店やレストランではおなじみの「メロンソーダ」。スッキリ爽やかでほんのり感じるメロンの甘みが子どもたちに大人気。そんなメロンソーダがおうちでも楽しめるんです。メロンソーダを大胆にアレンジしたレシピもご紹介します。
-
ちょっと背伸びのおもてなし!フルーツを使った華やかレシピまとめみんなが集まる機会が多くなる夏休み。爽やかなフルーツがおいしい季節だからこそ、彩りの美しいフルーツを使ったおもてなしメニューはいかがですか? サラダ、メインのおかず、主食のレシピをそれぞれご紹介します!
-
夏をさらりと爽やかに過ごす♪手ぬぐいの賢い使い方昔ながらの手ぬぐい。今では、デザインも和柄だけでなく、多種多様。見た目も涼し気で夏らしい印象ですが、実は機能性も抜群。手ぬぐいの賢い使い方をご紹介します!