Nadia
![Nadia](https://cdn.locari.jp/upload/admin_user_profile_picture/r120_aa1df47264ae08bc65a1fb13021387486f69939c9da6ee9ec11ab122df4febe9.png)
プロの料理家によるつくりやすくておいしいレシピが満載! 月間2000万人が利用するレシピサイトNadiaのとっておきコラムをご紹介します。今気になるレシピやおいししそうに見せる盛り付けまで、料理が楽しくなる情報をNadia ArtistとNadia編集部がお届けしています。
お気に入りの数
514
-
子どもと作る母の日レシピ!思わずウルウルしちゃう「母の日」エピソード付わが家にはこの春中学生になった息子と小学5年生の娘がいます。ついこの間まで幼稚園に通っていたと思っていたのに、いつの間にかこんなに大きくなっているなんて、子どもの成長は本当に早いですね!そんなわが家の母の日エピソードを、子どもの成長と思い出のレシピともにご紹介したいと思います。
-
冷蔵庫の残り食材でできる!SNSで話題の「水玉ちらし」を作ってみよう水玉模様がかわいい「水玉ちらし」が今インスタを中心に注目を集めています。冷蔵庫に余っている食材でかわいいちらし寿司が簡単にできちゃいます♪ ちょっとしたお祝いの日などに作ってみてはいかが?
-
お子さまと一緒に作ろう! 母の日のごちそうメニューまとめ今年の母の日は5月14日(日)。ママがラクできるように外食もいいけれど、今年はお子さまと一緒にお料理をして、母の日の思い出を作ってみてはいかがでしょうか? 今回は、ママとお子さまが一緒に作れる母の日のごちそうメニューをご提案します!
-
時短!ヘルシー!美味しい!フライパンで作る「揚げない酢豚」の作り方酢豚といえば、豚肉を油で揚げる作り方が王道です。子どもから大人まで多くの人に愛されている中華料理ですが、ダイエット中の方や、カロリーや揚げる手間を考えるとちょっと気になるという方も。そこで、油で揚げずにヘルシーなのにしっかりお肉の旨みを味わえちゃう酢豚の作り方をご紹介します。
-
作り置きをフル活用!ひとつのおかずで子ども用と大人用お弁当を作る!お弁当作りに大活躍してくれる「作り置き」。ですが、小さなお子さんと旦那さんの分を同時に作るときなどは、味付けのことを考えるとちょっと考えもの。そこで今回はひとつの作り置きおかずで「大人用」「子ども用」 に簡単にアレンジする方法をご紹介します。子ども用・大人用以外にも普段のおかず、お弁当おかずなどにも活用できますよ。
-
豆板醤+レモン汁=トムヤムペースト!簡単だけど本格トムヤムレシピ世界3大スープといわれるトムヤムクンスープ。辛味と酸味、そして香りが特徴的なタイ料理です。一般的には専用のトムヤムクンペーストを使って作りますが、手軽に買える「豆板醤」と「レモン」を使えばトムヤムクンの味が再現できますよ。今すぐ試したくなるアレンジレシピもたっぷりご紹介します!
-
SNSで自慢したい!胸キュン♡パステルスイーツを作ってみようふわふわとした印象の淡い色味が特徴のパステルカラー。あま~いスイーツをパステルカラーにしちゃったら、SNSで自慢したくなる可愛らしいレシピになりました♡
-
朝ごはんカタログ!働く2人の朝ごはん&お弁当は「夜のチョイ仕込み」がPOINT☆~料理家さん家の朝ごはん~一日を元気に過ごすためにはいい朝食から! とはいえ、2人暮らしで共働きとなると、お弁当が必要だったり、飲み会で夜は遅かったりで毎日朝から料理するのは大変…。そんな忙しい2人でも、ばっちり朝ごはんが作れ、しかもお弁当まで用意できちゃう料理のコツをsumisumiさんに教わりました。
-
まるでお肉みたい! 節約中でも食べごたえ満点、お肉代用レシピまとめGWも終わり、食費は節約モードになっている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、お肉の代わりになる節約食材を使ったおかずをご紹介。【厚揚げ】【お麩】【高野豆腐】を使った、お肉なしでもお腹がいっぱいになる優秀レシピをお教えします!
-
1日1000円で3品!節約作り置きおかずの献立GWが明けて財布の紐をきつくしている方も多いと思います。そこで今回は、3〜4人分の1食が1000円以下で作れる節約作り置きおかずの献立をご紹介! 作り置きもできて節約もできるといういいとこどりのレシピばかりですよ♪
-
余ったバジルを有効活用!超万能調味料「バジル塩」の作り方ハーブの王様「バジル」を塩に漬けるだけの簡単万能調味料が話題を集めています。β―カロテンやビタミンが豊富なバジルを使用した簡単万能調味料「バジル塩」の作り方とアレンジレシピをご紹介します。
-
1人分1品100円以下!超☆節約おかずまとめGWが明けて節約モードに入っている方も多いと思います。今回は、そんな節約に役立つ1人分1品100円以下で作れるおかずレシピをご紹介! 100円と聞くと、ボリュームが無さそう…と感じるかもしれませんが、紹介するレシピはしっかりボリュームがあるものばかり! 必見です!
-
連休中のドカ食いは今週リセット!デトックスごはんGW中にイベント続きで食べすぎてしまったという方も多いのではないでしょうか? そんな食べ過ぎてしまった身体は今週中にデトックスしたいですよね。今回はデトックスを助ける食材とおすすめレシピを紹介します。
-
さっぱり爽やか! 食欲そそる「レモン」を使った人気のおかずレシピ5月になると気温も上がり、ちょっと暑いと感じる日も増えますね。そんなとき食べたいのは、さっぱりレモンを使ったお料理! 爽やかな香りが食材を引き立て、食欲をそそります。今回は、レモン汁と塩レモン(レモンの塩漬け)を使ったレシピをご紹介します。
-
明日のお弁当どうしよう! でも大丈夫、「家にあるもの」で作れるおかず楽しかったGWもいよいよ終わり。明日からはまた節約のためにお弁当…。でもバタバタして、食材の買い出しをしそびれた! そんなときに役立つ、お助けレシピを今回はご紹介。お家のストックや冷蔵庫に「よくあるもの」で作れる、お弁当のおかずレシピです。
-
GWのホームパーティーはこれで決まり!手巻き寿司を100倍楽しくするコツGWは何かと人が集まる機会が多いもの。みんなでワイワイ手巻き寿司を作って楽しんでみませんか? おもてなしやおつまみにもなる大人用の具材から、子どもウケばっちりなおもしろ具材まで、いつもの手巻き寿司がぐっと楽しくなるアイディアをご紹介します!
-
ゼラチンと白玉粉でわらび餅ができちゃった!だんだんと気温が高くなり、のど越しの良い食べ物が美味しい季節になってきました。 そこで今回は、のど越しの良い和菓子の代表格「わらび餅」を簡単に作る方法をご紹介します。口の中でほどけるようなやわらかな食感がやみつきになっちゃいますよ。
-
お家飲みでまったりしよっ!コンビニおつまみがバル風に大変身☆ますます賑やかに、更に美味しく進化したコンビニおつまみに注目してみました。コンビニおつまみにちょっとしたアレンジを加えておしゃれに大変身させる技をご紹介します。疲れて帰ってきた日にもおすすめ!パパッと簡単にできるアレンジテクをご紹介します。
-
〈レモンの皮活用テク付き☆〉爽やかレモンが決め手!レモンスイーツを作ろうレモンの甘酸っぱさと爽やかな風味を活かした簡単スイーツをご紹介します♪ 果汁だけでなく、レモンの皮も活用するのが決め手。いつものおやつをレモン風味に変身させる、「レモンの皮活用」のコツも紹介します!
-
しゅわふわ~っ!スフレ風オムレツを作ろう!しゅわふわ食感が、カフェやレストランで大人気のスフレオムレツ。実はおうちでもシンプルな材料で作れるのを知っていましたか? 今回はアレンジ法も含めたレシピをご紹介します。朝ごはんにも、ランチにも、お酒のお供にもぴったりです。
-
野菜たっぷりだけじゃない!これひとつで栄養カバーできる雑穀パワーサラダって?NYスタイルのサラダ専門店やサラダボウルカフェなどが続々と出店され、今注目されているパワーサラダ。ただ野菜をたっぷり入れるだけでなく、肉や魚などからたんぱく質を、雑穀などの穀物から食物繊維やミネラル・ビタミンをプラスした雑穀パワーサラダなら、これひとつで栄養がカバーできます。
-
うどんやコロッケ、ポタージュも!カレールゥで作る絶品レシピ特売になっていることも多いカレールゥ。買い置きしているご家庭も多いのではないでしょうか。そこで、カレーライス以外に、カレールゥを活用できるアレンジレシピを紹介。少量だけ残ってしまったルゥの使い道も見つかります♪
-
プリン1つで味が決まる!プリン+●●スイーツレシピ3つセットの3連プリンは、お値段も手ごろなので冷蔵庫に常備してる方も多いのでは? じつはこのプリン、そのまま食べてもおいしいですが、ちょっとのアレンジで簡単スイーツに大変身します! 今回はそんな3連プリン使い切りの、見た目もgoodな簡単スイーツ3作をご紹介いたします。
-
蒸し器・もち米いらず!こどもの日に作りたい!簡単ちまきの作り方端午の節句ならではの食べ物の一つである「ちまき」。食べる機会が少ない上に、手作りするにはハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、特別な材料がいらない簡単なちまきの作り方をご紹介いたします。
-
簡単&カワイイ手作りおやつ♡ケーキ型いらずの「ホイルケーキ」を作ろう!「ケーキを焼く」というと時間も手間もかかって大変…というイメージがありますが、「ホイルケーキ」なら簡単かつ失敗知らず! ケーキ型の代わりにアルミホイルを使うので、特別な調理器具も必要なく、焼き時間も短縮できるんです♡ 今回は、お手軽「ホイルケーキ」レシピをご紹介します。
-
みんなが喜ぶごちそう♡おもしろいなり寿司アレンジ5選甘くてジューシーなお揚げにご飯がよく合う、いなり寿司。ホッとする味わいとごちそう感で、みんなが喜ぶ一品ですね。お出かけやおもてなしの機会も多いGW、せっかくみんなでいただくなら、アレンジを加えた「おもしろいなり寿司」はいかがですか?
-
レンジで作る和菓子!もっちもちでみんな大好き!柏餅を作ろう!端午の節句のお菓子と言えば「柏餅」。 もしお出かけの予定がないのなら、お家で和菓子を手作りするのも連休の楽しい思い出になるのではないでしょうか。 そこで今回は柏餅の由来と簡単な作り方をご紹介したいと思います。
-
ワイワイ豪華な食卓に! ホットプレートで簡単ごちそうカタログみんなが集まるGW。ワイワイにぎやかなお食事に、ホットプレートで作るレシピはいかがですか? 冬のお鍋のように、みんなでつまむお料理は楽しくて思い出に残るもの。見た目も華やかで簡単な、ホットプレートのおすすめレシピを5つご紹介します。
-
BBQで大活躍☆ 迫力のかたまり肉レシピまとめ外で過ごすのが気持ちのよい季節です☆ゴールデンウィークにアウトドアでバーベキューを計画している人も多いのではないでしょうか? 大きな肉をグリルで豪快に焼くのもバーベキューの醍醐味♪家で下準備をして持っていけるかたまり肉のレシピを集めました。
-
イースト不要・フライパンで焼ける!子どもと一緒に手作りピザを作ろう!GWはお出かけするのも良いけれど、子どもと一緒に料理するのもきっと楽しい思い出になるはず。子どもに人気のピザを親子で手作りしてみませんか? イースト不要でフライパンで手軽に作れるピザをご紹介します。トッピングもアレンジ自在で、大人も子どもも楽しめますよ。