-
お部屋のイメージカラー別!新生活にプラスしたいインテリア12選春から新生活をスタートさせる方は、引越しや新しいインテリア探しに忙しい時期ではないでしょうか?今回は、お部屋のイメージカラー別におしゃれなインテリアを13点お届け。定番のシンプルデザインから北欧風や韓国風まで、さまざまなテイストのアイテムをご紹介します。
-
収納グッズにも選び方のコツがあった!プロが教える「失敗しない収納グッズの選び方」こんにちは!整理収納アドバイザーの大森智美です。色んな収納グッズを試してみたけれど、結局うまくいかない…しっくりこない…いつもリバウンドしてしまう…そんなお片付けのお悩みはありませんか?収納の選び方にも実はコツがあるのです!今回は収納のプロが、失敗しにくい収納グッズの選び方のコツをお伝えしますね。
-
おしゃれで実用的な部屋は「センス爆上げ収納グッズ」で作る!12選おうちでおしゃれを求めたら実用的ではなくなり、実用性を求めるとおしゃれではなくなる?そんなことはありません。部屋のおしゃれと実用性は両立します。そのために必要なのが、センスのいい収納グッズです。部屋をスッキリと片付けながらも、インテリアとしても素敵に見せます。そんなセンスがよくて、部屋が整理整頓される、おしゃれ「収納グッズ」を見ていきましょう。
-
二人の暮らしにフィットするインテリアを求めて。私たち夫婦が買ってよかった、3つのアイテム #myfavorites
-
生活感が一気に消えた…!無印良品の「掃除アイテム」木製なのがお洒落だわ〜!モップの柄といえばシルバーで質素なものしか選べない…? 無印良品「木製ポール」がオススメです。ありそうでなかった木製の柄。インテリアに馴染むだけなく、触り心地もさらさらで気持ちがいいんです。
-
考えた人、天才を超えて超天才![カインズ]「機能盛りすぎ!地味すご系」365日万能すぎて手放せない
-
新生活の準備、"食器"からはじめてみない?インテリアブランド「HAY」ならきっとお気に入りの1枚が見つかる
-
春、ちょこっと買い足す?インテリアがおしゃれに激変!"映える家具"15選春から始まる新生活。引っ越しをしなくても、新しい家具を迎えるだけで家の雰囲気はガラッと変わります。たとえばテーブルやソファーなどの大型家具はそのままでも、サイドテーブルが加わるだけで雰囲気が一変!また、春から在宅ワークに向けておうちを改造したいなら、リモートワーク用デスクを新調するのも◎。今回はより快適でおしゃれに家を変えたい、という方へおすすめの家具をまとめました。ぜひチェックを。
-
仕事中のゴミ捨てが楽になった…!Amazonで見つけた「卓上ゴミ箱」がコンパクトで使いやすい!Amazonで見つけた「卓上ゴミ箱」が優秀すぎる!デスクの上に置いておけるから、ゴミ捨てがとっても楽なんです。使い方を変えれば、小物入れとしても使えちゃいます。
-
サンリオキャラのおしゃれでレトロなパフェグラス♡郵便局通販で登場中だよ。
-
お部屋の生活感が消えた…!フランフランの「きらきらフレグランス」スノードームみたいで素敵なの!Francfranc(フランフラン)の「スノースケープ ルームフレグランス ブルー (ダズリングスノー)」が美しすぎます。ルームフレグランスというより、もはやオブジェ。飾ってるだけで可愛いの〜♡
-
しまむらに可愛すぎる「抱き枕」再び。4種の鳥さん、丸太もあるよ~!
-
299円には見えないよ!イケアの「スマホスタンド」こんなお洒落で便利ってどういうこと…?IKEA(イケア)の「BERGENES ベルゲネス」がむっちゃ便利です。携帯電話やタブレットが置けるスタンドで、いろんなところで活躍します。置き場所にはもう困らない…!
-
新生活前に絶対チェック!「ニトリデコホーム」の生活雑貨可愛いのばっか。
-
ワクワクが止まらない!無印・LOWYA・ニトリで買える「新生活グッズ」15選春から新たな場所で始まる暮らしにドキドキ、ワクワク。そんな人にオススメの「新生活グッズ」を紹介いたします。今回は無印の数量限定セット商品、部屋が垢抜けるLOWYAの家具、コスパ最高のニトリの収納グッズをピックアップ。お部屋の模様替え、整理整頓をしたいという人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
整理収納アドバイザーが「スッキリした暮らしのために“やらない”」4つのこと整理収納アドバイザーの鈴木久美子です。「スッキリした生活をしたいけれどいつも散らかっている」「片付けてもすぐにリバウンドしてしまう…」。そんな人も多いと思います。おおざっぱな性格だから無理と思っている人も多いようですが、私もかなりのおおざっぱです。そんなおおざっぱな性格な私でも、子どもがいても、いつもスッキリした暮らしを保つためにルールを決めています。ルールといっても無理なことは続かないもの。無意識に習慣化できるルールを取り入れてみてくださいね。今回は、スッキリとした生活をキープするために、私が絶対にこれだけはしないと決めているルールを4つご紹介します。皆さんに絶対しないで!というわけではないです。取り入れていただきやすいルールから順番にご紹介しますね。
-
コレさえあればOK!新生活に役立つ「定番キッチングッズ」20選新生活は買い揃えなければいけないモノがたくさんあり、選ぶのも大変ですよね。そこで最低限コレだけあればOK!というような「定番キッチングッズ」を紹介いたします。お洒落なキッチンツール、買って損なしの万能グッズ、モチベの上がる後片付けグッズなど幅広くピックアップしています。キッチングッズを新調したいという人もぜひチェックしてみてくださいね。
-
忙しい毎日の救世主!Toffyの「フードスチーマー」はほったらかし調理にエンタメ感をプラスしますデザイン性の高い家電を多く展開し、毎日の暮らしを彩るブランド「Toffy(トフィー)」から、「Toffy コンパクトフードスチーマー」が新登場。2022年2月4日(金)より発売されています。「Toffy コンパクトフードスチーマー」は、食材を入れてダイヤルを回すだけで簡単に蒸し料理が作れるフードスチーマー。お食事からスイーツまで、ヘルシーで美味しいお料理が“ほったらかし”で手軽に作れる優れものです。
-
おうちで春を先取り!ナチュラルで可愛い「お洒落インテリア」15選まだ寒いですが、一足先におうちに春を呼び込んでみませんか。そこで、今回はおうちの中でも春気分を楽しめる「お洒落インテリア」を紹介いたします。春っぽいインテリア、白やくすみカラーの小物、温もりのある木製家具などをピックアップ。これから新生活をスタートする予定の人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
スペースの無駄をなくす!狭いキッチンのお悩み解消アイデア集キッチンが狭くて料理がしにくい、と感じていてもどうすれば使いやすくなるのかわからない、そうお悩みの人は多いのでは。そこで今回は、新生活シーズン向けにコンパクトなキッチンを快適にするアイデアを実例とともにご紹介します。