-
インテリアに馴染むミニマルデザイン!お洒落な「温活家電」5選デスクまわりにぴったりなミニヒーターや、マイクロカーボンヒーター内蔵の充電式ルームシューズなど、今の季節におすすめな「THREEUP(スリーアップ)」の温活家電。思わず「こんなのが欲しかった!」と感激しそうなラインナップが並びます。寒さや冷えを解消して免疫力を高め、不調知らずの冬を過ごしましょう。
-
片付けのプロ直伝!「家事ラク」と「暮らしの彩り」を叶える「食器選び4つのポイント」整理収納アドバイザーのhanaです。「食器を沢山持っている割に使いこなせていない気がする」「結局いつも100均の食器ばかり…」そんなモヤモヤはありませんか?実は、毎日使っている食器には、家事ラク&暮らしの彩りを叶える力があるんです!今回は、そんな食器の力を引き出す、食器選びの4つのポイントを紹介します。
-
「カフェ風インテリア」がコンセプト。初めての二人暮らしを楽しむために買ってよかった、3つのアイテム #myfavorites
-
帰りたくなる家にするには?心も体も休まる部屋作りのコツ6つ帰った瞬間から疲れた気持ちも体もすぐに癒され、ホッとできるような部屋だったら、家に帰るのも楽しみになりますよね。さらにスッキリした部屋なら、毎日の家事もラクに。そして好きなものに囲まれていたら、より一層お気に入りの部屋になりそうです。そんな帰りたくなるお部屋づくりのコツをご紹介します。
-
毎冬、指名買い![無印良品]「無限に買い換え」「コスパ良すぎ」 一生手放せない神アイテム
-
[おすすめディフューザー4選]本当にいい香りだけ口コミで厳選!
-
コメダの“公式グッズ”が謎すぎる!「お店のソファ風アイテム」が売ってて、思わず買っちゃった…コメダさん、これはさすがにウケ狙いだよね…?
-
こんな使い方できるんだ!片付けのプロが教える「ファイルボックスの活用法」整理収納コンサルタントの須藤昌子です。片付けをする時には必須というほど活躍の場が広がり、さまざまな色や形を目にすることが多くなった「ファイルボックス」。皆さんのおうちにも、1つはあるのではないでしょうか?そんなおなじみのファイルボックスの使い方をプロ目線でご紹介します。
-
思わず即買いの「折り畳めるまな板」、これだけで料理のプチストレス激減した〜!おしゃれで機能的って最高です。
-
マジで買ってよかった〜!イケアの「優秀スピーカー」がめっちゃクオリティ高い…!IKEA(イケア)の「エネビー ポータルブルBluetoothスピーカー」の機能性が申し分なかった…。ワイヤレスで手軽に持ち運びができて、操作もラク。音質も十分すぎました。これは愛用しちゃうよ…。
-
思わず一目惚れしちゃったじゃん!イケアの「レトロ鍋」可愛さにトキメキが止まらないIKEA(イケア)の片手鍋「KASTRULL カストルル」が可愛すぎる…!小さい鍋だけど深さがあるから、みそ汁やゆで卵などちょっとした料理に使いやすいんです。置くだけでキッチンがオシャレに見えますよ〜
-
日々の暮らしをワンアップ♡新年に買い替えたい「家事力アップ家電」一人暮らしや共働き、育児など生活スタイルは違っても、必要最低限の家事は変わりませんよね。毎日の暮らしの中で、どのようにして時間を捻出するか考えどころです。そこで今回は、新しい年を迎えて、「食器洗い」「掃除」「洗濯」の3つの家事を”自動化“してくれる便利な家電をご紹介します。家事の”自動化“というと、手抜きのイメージを持たれるかもしれませんが、家事の負担を軽減することでゆとりの時間を作ることができますよ。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
-
そのお片付け間違ってるかも?!整理収納アドバイザーが教える「やりがちNG片付け・収納」整理収納アドバイザーのmaikoです。何度も片付けや収納の改善にチャレンジしているけれど、なかなかうまくうまくいかない、という悩みを持つ人も多いですよね。そこで今回は、片付けや収納でやってしまいがちな、“NGパターン”をご紹介します。
-
「やらないこと」を決めるのが秘訣!おしゃれ部屋を作るルール6選すっきりとしたお部屋で自分らしく生活するための「しない習慣」。「しない」を習慣化することで、より快適な暮らしを手に入れることができます。そこで、家具レイアウトとインテリア選びに分けて、上手に暮らしている方々の「しない習慣」をご紹介。まずは自分のお部屋を改めて見つめ直してみませんか。
-
リビングになじむ学習机の選び方は?レイアウトや人気ブランドもご紹介子供が未就学〜小学校低学年のうちは『リビング学習』にしているというご家庭が多いようです。 でも、ダイニングテーブルでの学習は、食事前の片付けや文房具の収納がないなど、何かと不便を感じることも。そんな時におすすめなのは、リビングに『学習机』を置く方法です。 そこで今回は、リビングに置く学習机の選び方や人気ブランド、おすすめのレイアウト方法などをご紹介します。
-
推しポイントはオシャレな“つまみ”!ウッド調ハンドルで揃えたい「キッチン高見え雑貨」2選
-
こんなものまで売ってるの…?IKEAで見つけた「おうち遊びグッズ」まさかの使い道に感動!IKEA(イケア)の「サッカーゴール(SPORTSLIG スポッツリグ)」がめっちゃ楽しい!おうちでサッカーが楽しめるだけでなく、ぬいぐるみ収納としても使えるんです。お子さんや猫ちゃんの遊び場にもぴったりですよ。
-
インテリア級におしゃれすぎっ!QOL爆上がり家電12選暮らしを便利にしてくれる家電、最近はおしゃれなデザインがたくさんあります。インテリアのように部屋を飾りながら、実用性もあるなんて、QOL=生活の質が向上すること間違いなしです。今回は、見える場所に置いてヘビロテしたい、おしゃれな家電をご紹介します。
-
ゴールド調が今人気!小物が映えるおしゃれアクセサリー収納4選気に入っているアクセサリーは、せっかくなら部屋の中でもしまいこまずに見せる収納を楽しみませんか?インテリア雑貨ブランド「Umbra(アンブラ)」のアクセサリースタンドは、まるでオブジェのようなデザイン。アクセサリーをより素敵に見せつつ、取り出しやすく保管することができるアイテムです。
-
調味料やラップまで収納できるとは…!「ファイルボックス」を使ったキッチン収納術キッチンの片付けをしても、使いづらいと感じることはありませんか? なんと「ファイルボックス」は書類整理だけでなく、キッチン収納にも大活躍します。今回は整理収納アドバイザー1級Samiaさんに「無印良品のファイルボックスを使った収納アイデア」を教えていただきます。ぜひ自宅の片付けに活用してみてください。