-
オフィスにも、ママにも♡〈春夏カラー×ショートネイル〉8連発日常生活で自分自身の手元が視界に入る機会って、思った以上に頻繁。ネイルに好きなカラーが彩られていたら、それだけでご機嫌になれるものです。そこで今回は、春夏に似合うネイルカラーをご紹介。ひと塗りで気分が上がるカラーばかりです。色そのものが主役だから、シンプルなショートネイルでまとうのが◎。清潔感のある手元でこなれたオシャレを楽しんでみてくださいね。お仕事ネイルやママネイルにもおすすめです。さっそくみていきましょう。
-
薬剤師に聞く!下半身太りの原因と「ほっそり太もも」をつくる4つの習慣夏に向けて、すっきり脚痩せしたい!しかしダイエットを頑張っているのに、なぜか太ももだけはむっちり…なんてことありますよね。この記事では、むくみや脂肪など「太ももが痩せない4つの原因」を解説。それぞれの解消法について、あんしん漢方の薬剤師・白倉みかさんに伺いました。
-
一日の疲れが癒された!お風呂で使う、ニトリの「足裏ツボ押しグッズ」が気持ちいいニトリで買った吸盤付きフットリラックスツボ押し「TSU-BO SPA FOOT(ツボ スパ フット)」に癒されています…。お湯につかりながら、のんびり足裏のツボを刺激できる優れもの。テレワークの気分転換にもオススメです!
-
大人っぽく、今っぽく♡ブルーのアシンメトリーネイル7選チャレンジしたいデザインが2つあるなら、思い切ってアシンメトリーネイルにして両方詰め込んでしまうのもあり!とくに、さわやかなブルーはどんな色と組み合わせても素敵で、好感度の高いデザインにしてくれるので、アシンメトリーネイルに取り入れるカラーとしてぴったりです。ブラウンなど大人っぽいカラーと組み合わせたものや、オーロラフィルムで輝きを纏わせたものなど、おしゃれなブルーのアシンメトリーネイルを集めたので、お気に入りを見つけてみて。
-
[保存版]いちばん似合うカラーが見つかる!パーソナルカラー自己診断&プロのおすすめアイテムメイク講師・パーソナルカラーリストのAyanaです。ここ数年で一気に知名度が上がった「パーソナルカラー診断」。受けた事がある方も多いのではないでしょうか?今回はパーソナルカラーごとにオススメのコスメを紹介します。
-
「アンダーヘア、無くすべき?残すべき?」元脱毛サロンスタッフが教えるアンダーヘア処理のことアンダーヘアをどうしたらいいのか悩んでいませんか?今日は元脱毛サロンでも働いていた筆者がアンダーケア事情をお話しします。
-
大人の梅雨ネイルは、“ブルー&パープル”でモード仕様に雨の日もあえて楽しく過ごせるように、爪先に寒色系の爽やかなカラーを使って、雨とリンクしたカラーコーディネートを楽しんでみませんか?寒色系のカラーは、甘くなりすぎないので、クールなモード系のデザインにもピッタリです。かっこいいクールなデザインは、逆に女性らしさを際立たせてくれるなんて嬉しい効果も。そんな美人度が上がる美しいブルー&パープルのカラーを使った、厳選されたネイルデザインを選お届けいたします。
-
マネするだけですぐ垢抜ける!「顔タイプ診断」でわかる!私に似合うアイメイク目元のメイク、ずっと同じ色&同じメイク方法でマンネリしていませんか?マスクが必須で顔が隠れている今こそ、アイメイクに変化をつけて楽しみましょう。今回は、顔タイプ別に、似合うカラーとメイク方法をご紹介!顔タイプが分かれば誰でも可愛くなれますよ♡さっそくチャレンジしてみて!
-
毎日スッキリ!?市販の腸活サプリ10選♡気になる口コミ&効果は?最近話題の『腸活』。乳酸菌などのサプリを取り入れてみたいけど、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。 そこで今回は、腸活におすすめの乳酸菌サプリを市販品から厳選!口コミとあわせてご紹介します。 飲むタイミングなど、効果的な摂り方もチェックしてくださいね!
-
ふくらはぎのむくみケアに◎ 1日3分[ひざ下ほっそり]を叶える簡単ストレッチ
-
《敏感肌・在宅用・炎天下用まで》マスク時代の[夏の日焼け止め]2021年最新15選
-
これ使えば絶対に垢抜ける♡眉&アイメイクの優秀プチプラアイテムBest10マスクをしていると、眉と目に視線が集中するので、そこを重点的にメイクして垢抜けて見せたいですよね。今回はこなれ顔を作る眉&アイメイクのアイテムを10点ご紹介します。プチプラコスメの中から厳選したので、ぜひお買い物の参考にしてみてください。
-
脱ぽっちゃりは“継続”が鍵。理想の体型に近づく[3大ダイエットルール]
-
今年は辛口テイストでまといたい!「ビタミンカラーネイル」2021みずみずしく爽やかで、ポップな明るさのビタミンカラー。ネイルは自分自身の視界に入る機会も多いので、ビタミンカラーをまとうことで気分も上がります。また今年はちょっぴりハードなスタイルを意識したネイルがオシャレに映えるもの。そこで今回は、ほんのり辛口な「ビタミンカラーネイル」デザインをピックアップしてみました。クールにまとうイエローやオレンジのネイルデザイン、ぜひ参考にしてみてくださいね。さっそくご紹介していきます。
-
夏の新色登場!しかもセール♡「GUコスメ」がお得に買えるよ~昨年登場して大きな話題となった、GUのプチプラコスメ「#4me」。シーズンごとに新色や新アイテムも登場し、コスメラバーさんたちから喜びの声が上がっています。そんなGUコスメから、夏の新色が登場です。しかも、ただいまGUオンラインストア11周年祭りのセールも開催中で、コスメがお買い得になっています。プチプラコスメがさらにお安く手に入る今が買い時!夏の新色も合わせて、今欲しいGUコスメをたっぷりとご紹介します。
-
きれいな肌をキープするために!女性が肌荒れ防止のためにしていること女性にとって肌荒れは大敵です。きれいな肌のために、どのようなことを心がけているのでしょうか?
-
[カラーライナー]こう引けばオシャレなんだ!夏まで買うべき1本は?ミやシワ、毛穴、崩れなど、長年抱えているメイクの悩み。頑張ってカバーしようするけど、結局いつも同じような仕上がり、なんてことはありませんか? そこで、雑誌『LDK the Beauty』が解決アイテムとテクを調査。今回は、マンネリなアイメイクを脱出するカラーライナーの色別の使い方とおすすめアイテムです。
-
アイシャドウの塗り方で損してるかも!?知っている人は絶対にやらない!残念アイメイクみなさんこんにちは、huis(ゆい)です。今回はついやってしまいがちな、アイシャドウの残念な塗り方をご紹介します。NGメイクとOKメイクの比較写真も混じえながら、注意すべきポイントも合わせてご紹介していくので、参考になれば嬉しいです。
-
おうちでリフレッシュ♡連休明けの疲れを癒す「ストレッチ&マッサージ」14選連休明けで仕事に追われ、疲れが溜まっていませんか?だけど自粛期間が延びたり、予想外に早く梅雨が始まった地域もあり、なかなか外に出られずリフレッシュしづらい…。とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、おうちでリフレッシュを叶えられる「ストレッチ&マッサージ」を部分別に分けてご紹介します。おうちでのスキマ時間に気軽に行えるものばかりなので、ぜひ取り入れて少しでも快適な日々を過ごしてくださいね♡
-
[雨の日どう過ごす?]雨だからって紫外線は油断禁物!めんどくさがり屋さんでも使いやすい日焼け止め5選