-
ドレスに合わせてコーディネート♡ウェディングネイル見本帳6月はジューンブライドということもあり、結婚式を控えているプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか。もうネイルデザインはお決まりですか? まだという花嫁さん必見!カラー別のウェディングネイル見本帳をご覧下さい。
-
ジューンブライド×ネイル!6月のウェディングにピッタリのデザインは?6月といえば、ジューンブライド♪元はヨーロッパから伝わった伝説で、6月に結婚する花嫁は幸せになれるんだとか。ちょっとしたジンクスですが、更に幸せをアップさせるためにブライダルネイル(ウエディングネイル)にこだわってみませんか?日本では梅雨の時期ということもあり、何かと憂鬱な気分になりがち。マリッジブルーを吹き飛ばして幸せな気分いっぱいにしてくれる、6月の結婚式におすすめのネイルデザインを紹介します。
-
自作も楽しい♪セルフネイルに超便利なネイルシール手描きだと難しい、柄や模様のネイル。細かい部分がどうしても上手く描けなかったり、思ったよりも時間がかかってしまったりという経験はありませんか?でも、ネイルシールなら、セルフネイルにありがちなそんな悩みを解消してくれます。値段的にも安く買えるので、不器用さんでも手軽にネイルアートを楽しむ事ができます。ネイルシールにはさまざまな種類があるので、爪全体に貼ったりアクセントとして一部分だけに使うなど、自分でいろいろとアレンジできるんですよ。
-
会社の規定を破らないオフィスネイル!ルールを守って仕事のモチベも上昇♪「会社の規定で、派手なネイルができない!」とお悩みの女性は多いと思います。定番の白フレンチネイルやベージュネイルなどが人気ですが、毎日そればかりでは飽きてしまいますよね。だからといってパーツでゴテゴテしたネイルは、派手すぎてオフィスネイルにはふさわしくないですし、仕事の邪魔になりかねません。今回は、会社の規定を守りつつおしゃれな指先を作るための、オフィスネイルのコツやおすすめデザインをご紹介します。
-
美麗すっぴん爪で手元美人に!自宅でセルフネイルケアを始めようどんなに爪をきれいに整えても、保湿などのケアをしないと、爪はあっという間に弱ってしまいます。ネイルサロンに通えば丁寧できめ細やかなネイルケアを受けられますが、ある程度のケアは自分でもすることができます。今回は、セルフネイルケアのうち基本のケアをご紹介します。ネイルサロンに行かないときでもこまめにネイルケアをして、きれいなすっぴん爪でいられるようにしましょう!
-
さりげなく上品さが際立つ♡フェミニン「パールネイル」20選大人の女性の指先は上品さがとっても重要です。そこで今回は品のあるパールネイルのデザイン見本をたっぷり20パターンご用意しました。
-
スポンジネイル!セルフネイルでTRY!スポンジで楽しむネイルアートセルフネイルでも慣れてくると自然とやる機会が増えていく、グラデーションや柄ネイルなど。しかしこれらのデザインって、普通に塗るだけでは難しい部分があります。そんなデザインをなるべく簡単に作るのに、お助けアイテムとなってくれるのが「スポンジ」です。スポンジはどこでも手に入り、価格も安いものが多く100円ショップにも多く売っています。今回は、スポンジを使って簡単にできる、人気セルフネイルデザインを紹介します。
-
フットネイルにもおすすめ♪夏に向けて準備したいトレンドデザイン気温も上がってきて、そろそろ薄着になってくる時期。ネイルアートも、春ネイルのデザインのままでは、だんだんファッションと合わなくなって来ています。そろそろネイルも衣替えが必要な時期、夏に向けての新しいネイルの準備はできていますか? 今回は、ぜひこの夏に向けて挑戦して欲しいおすすめのネイルデザインを、3種類ご紹介します。ハンドネイルはもちろんのこと、サンダルを履くときのフットネイルでもやってみてくださいね。
-
不器用でも忙しくてもできる!「ちょんちょんネイル」が簡単可愛い♡ネイルをきれいに塗るのって意外と時間がかかるもの。それなら時短ができる「ちょんちょんネイル」でいつも可愛い指先をキープしましょう♡ 今回はやり方とインスタグラマーさんの可愛いちょんちょんネイルをご紹介します。
-
マステネイル!安いのに優秀!マスキングテープで広がるセルフネイルマスキングテープ(通称マステ)は、最近は100円ショップなどでもお手軽に・安く購入できるようになりましたね。元は文房具としてメジャーなアイテムですが、実はネイルアートでも大活躍できるのをご存知でしたか? ネイルデザインの中には、普通にセルフネイルでやると難しいデザインや、時間がかかってしまうはたくさんありますね。今回は、マスキングテープを使ったセルフネイルのデザインや、アイディアの例をいくつかご紹介します。
-
オフィスでも、プライベートでも大活躍! さわやか系フレグランスで好感度アップ夏へ向かって蒸し暑くなっていく時季。通勤電車や歩いているだけでも、汗をかき、ニオイも気になりますよね。こんなときこそフレグランスの出番。初夏にふさわしい香りを味方につけて、ムシムシ気分にさようならしましょう。
-
「足の爪の変形に悩んでる。」予防法&フットケア方法足のお爪は手に比べ、靴やサンダルで圧迫される分変形しやすいことが多いです。圧迫により、最悪の場合、お爪がまっすぐに伸びなかったり、変形したり、生えてこなくなることもあります。そうなる前に予防しませんか?
-
ベースコートの役割と正しい使い方!セルフネイルの基本アイテムを理解しよう日々何気なく使用しているベースコート。トップコートと同様マニキュアを塗るのに欠かせないアイテムですが、「ベースコートって何のために塗るんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? 爪の保護からネイルの持ちにまで関わり、非常にさまざまな役割を持ったベースコートは、ネイルにとってとても重要な存在です。今回は、ベースコートの役割や正しい使い方について解説します。改めて、ベースコートの重要性を振り返ってみましょう。
-
バンビ柄ネイル!期待の新アニマル柄!魅力とかわいく仕上げるコツアニマル柄の中では比較的新しく、とにかくかわいいと好評の「バンビ柄」。アニマル柄と言えばヒョウ柄が定番でしたが、バンビ柄はやさしい色合いと柄がとってもキュートです。「ヒョウ柄は派手でやりづらい!」と感じている方でも、バンビ柄なら派手さを抑えたネイルに仕上げることも可能。ぱっと見では難しそうに見えますが、セルフでもコツをつかめば簡単にできちゃいますよ。今回は、そんなバンビ柄の魅力と基本的なやり方をご紹介します。
-
夏のフットネイル!お気に入りのサンダルに合わせたいデザイン特集♡お出かけにサンダルを履く機会が増えると、自然に足の爪の露出が増えますね。そんなときはお気に入りのサンダルに合わせて、おしゃれなフットネイルを楽しみたくなるものです。手の爪とはさまざまな違いがあるフットネイルなら、ハンドネイルではなかなか楽しめないようなカラーやデザインも、上手く取り入れることができるかも? 今回は、サンダルやミュールなどに合わせて選びたい、フットネイルのトレンドデザインをご紹介します。
-
ネイルサロンで受ける至福の時間。極上のネイルケアメニューとは?ネイルサロンではポリッシュで爪を塗ったり、ジェルネイルでアートをする他にネイルケアのメニューも充実しているんですよ。実はリラクゼーション効果もあるネイルケア、パラフィンパック、ハンドマッサージで至福の時を過ごしてみてはいかがですか。
-
ハートホロ×ネイル!バリエーション豊富♡人気デザイン特集2017ひとくちに「ホログラム」といってもいろいろな形がありますが、中でもハートホロはセルフネイラーさんの間で絶大な人気を誇っています。とっても可愛い形のハートホロ。今回は、このハートホロを使ったネイルデザインについて詳しくご紹介したいと思います。
-
丸ホログラム×ネイル!大人気パーツを使ったデザインに注目!登場するやいなや大人気となり、今やネイルアートに欠かせないアイテムのひとつとなった「丸ホロ」。丸ホロはその使い方によって、デザインのバリエーションがかなり広くなります。ここでは、セルフネイラーさんにおすすめしたい、丸ホロを使ったネイルデザインをご紹介します。
-
意外と簡単?!カモフラ柄ネイルのつくり方カジュアルネイルやPOPネイルによく使われるデザイン、カモフラージュ柄ですが、使うカラー次第ではオフィスネイルやオトナネイルにも使うことができます。ここでは、初心者さんでも簡単にできるカモフラネイルのやり方や、おすすめのデザインについてご紹介します。
-
ブロッキングネイル!基本〜応用まで色々なアレンジをご紹介!ワンカラーが塗れればセルフネイラーさんでも簡単にできちゃうブロッキングネイル。カラーやブロックのカラーやデザインを工夫すれば様々なアレンジが可能です。そんなデザインバリエーションとちょっとしたコツをお伝えいたします。