周りから評価されたくて、いい人ぶる経験ってありませんか。そもそも、「いい人ぶっている」のと「本当にいい人」ってどんな違いがあるのでしょうか?コラムニストのE子さんに聞いてみました。
あなたは本当に「いい人」ですか? それとも「いい人ぶっている」だけでしょうか?
「私って、周りからいい人だと評価されたくで、いい人ぶっているだけかも……」。そんなふうに感じてしまうこと、ありませんか?
いい人ぶっているなら今日でおしまい。本当にいい人になる方法を教えます。
「いい人ぶっている」と思われる人の特徴
周りから、「いい人」ではなく「いい人ぶった偽善者」のように見られてしまう人が稀にいます。
どんな特徴があると「いい人ぶっている」と思われてしまうのでしょうか?
(1)いい人アピールがすごい
自分がいい人であることをアピールする人、たまにいますよね。みんなのために〇〇してあげた、電車でお年寄りに席を譲ってあげた、ボランティアで清掃活動に参加した……。全部、やっていることは本当にいいことのはず。ぜひ継続してください。
でも、それを他人にこれみよがしにしゃべったり、SNSに書き込んだりすると、「いい人ぶっている」と思われてしまうかもしれません。
(2)他人が見ている時だけ「いい人」
裏表がある人は、本当に「いい人」といえるか疑問です。多くの人が見ている前では、心優しい親切な人を演じているけど、誰も見ていないところではどうでしょうか?
そういった態度の変化は、案外見透かされるものです。他人が見ているから親切にするというのは「いい人ぶっている人」の分かりやすい特徴ですよね。
(3)気分や相手によって態度が変わる
「いい人」であろうと頑張っているのかもしれませんが、何となく機嫌が悪い時は他人への態度が冷たかったり、嫌いな相手には親切にしなかったり……。
こういう人も、「いい人」とは思われないかもしれません。自分の気分が乗った時だけ、自分の好きな相手にだけ親切にすることは、「いい人ぶっている」と判断されてしまうことがあります。
「本当にいい人」と「いい人ぶっている人」の違い
本当にいい人と、いい人ぶっている人は、そのマインドに大きな違いがあります。
親切な行動を心掛けるということはとても素晴らしいのですが、行動だけでなくその奥にあるマインドを変えていかないと、いつまで経っても「いい人ぶっている」ままです。
そのマインドの違いとはどのようなものでしょうか?
(1)「いい人」は見返りを求めない
「いい人ぶっている人」はいつも、見返りを求めています。親切にしたから、他人から褒められるはず……。優しくしたから、優しくし返してくれるはず……。
このような思想は、結局は利己的なものですよね。相手のためを思って、親切にしているのではなく、自分へのリターンを期待して投資しているだけなのです。
(2)「いい人」はいつもハッピーマインド
本当にいい人は、自分の機嫌を自分で取ることができます。だからこそ気分にムラがなく、いつも変わらず他人に親切でいられるのです。自分がハッピーでいることが、周囲にハッピーを提供するための第一歩だと考え、努力して機嫌を保っているのですよね。
逆に、機嫌が悪くてイライラするのは、他人に機嫌を取ってもらいたいという甘えです。いつでもハッピーでいられる人こそ、「本当にいい人」なのです。