この秋、断然おしゃれに見せるコツは?
毎年変わるファッションのトレンド。去年の秋服をそのまま着回しているなら、“ダサ見え”してしまっているかも!?今回は、おしゃれさんの「#秋コーデ」から見えてきた、おしゃれルールをご紹介していきます。
取り入れたいアイテムから、ちょっとした着こなしのコツまで幅広くピックアップ。毎日のコーデにお悩みの方は、早速取り入れてみてください。
2020秋のこなれルール
①カラーフレアパンツはマストハブ!
秋のカジュアルコーデに合わせるボトムスは、フレアが今旬です。シンプルなトップスに合わせても、即こなれます。おしゃれさんが何だかスタイル良く見えるのも、フレアボトムスの効果かも!
秋らしいシックな雰囲気をまとえるマスタードカラーが、特に人気です。フレア×マスタードカラーは、コーデの鮮度を高めてくれるアイテム。定番のパンツスタイルがマンネリ気味なら、ぜひ投入してみて。
②テーパードパンツはアンクル丈が断然おしゃれ
季節を問わず大活躍のテーパードパンツですが、おしゃれ度を上げたいならアンクル丈のものに着替えるのが正解。適度なマニッシュ感がプラスされオトナな魅力がアップします。
ヒールのあるショートブーツと合わせることで、よりハンサムな着こなしに。ほんのりドレッシーな印象をまとえるので、レストランでのランチ会、お仕事の会食などにも重宝します。
③スカートには“タックイン”せずに余裕を演出
少し前までは、トップスをスカートにタックインするのがおしゃれの掟でしたが、今期はオーバーサイズのトップスをあえてそのまま着るのもこなれ技。ラフで余裕のある雰囲気をまとえます。
チェーンネックレスをオンしたり(写真上)、ウエストマークをしたり(写真下)することで、メリハリをつけると◎。タックインとは雰囲気がガラッと変わるので、手持ちアイテムのコーデの幅が広がります。