ユニバに行くのが楽しみ!だけど服装ってどうしたらいいの?と悩んでいる人もいるのでは?そこで今回は、ユニバを楽しむにはどんな服装がいいのかを徹底解説!春夏秋冬の季節別のコーデもご紹介します。
今の時期、ユニバの服装って何が正解?春夏秋冬の季節別コーデ
ユニバことUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ行くなら、存分に楽しむための服装も気になりますよね。今の時期だったら、どんなコーデが正解?そんな疑問に答える、ユニバの服装を特集!
ユニバでの着こなしのポイントや、春夏秋冬の季節に合わせたコーデをご紹介します。恋人とのデートのコーデとしても参考にしてくださいね。
ユニバの服装で押さえておきたい3つのポイント
1.季節・気温・天気に合わせたコーデで存分に楽しむ!
ユニバは屋外で楽しむ施設が多いので、気温や天気の影響を受けやすいです。季節や気温、ユニバへ行く当日の天気に合わせたコーデにしましょう。
春と秋は寒暖差が大きいので、気温差に対応できる羽織りやアウターがあると◎。夏は暑さや日焼け対策、冬は防寒対策をお忘れなく。服はもちろんファッション小物も活用しましょう。
2.スカートはあり?乗りたいアトラクションに合わせた服装に!
ユニバの楽しみ方によっても、マッチする服装が異なります。アトラクションにたくさん乗りたい!という人は、動きやすくアクティブなコーデがおすすめ。
ユニバのアトラクションは強い風にあおられたり、水に濡れたりすることもあるので、できればスカートは控えたほうが安心。写真撮影やグルメ、買い物などを中心に楽しみたいなら、スカートやワンピースもありです。
またユニバの敷地は広いので、履き慣れた靴がベターです。
3.禁止の服装は?ユニバ公式の規定もチェック!
ユニバの世界観に浸りたい!と仮装なども含めてコーデを楽しむのもありですが、服装規定に違反しないようにしましょう。
たとえば、過度な肌の露出や、過度にグロテスクな服装、ほかの人の迷惑になる服装はNG。顔が確認できないメイクやかぶり物も禁止。エンターテイナーやクルーと見間違われる服装もNGです。
【冬】12月・1月・2月におすすめのユニバの服装
ユニバがある大阪市の冬は寒く、12月の平均最高気温は12度、最低気温は5度。1月と2月は最高10度、最低3度と冷え込みます。降水日は月6~7日程度で、雪はほぼ降りませんが、2月にはまれに降ることも。冬は風が強く、体感温度がさらに低くなります。
冬のユニバでは、ダウンや厚手のコートが必須。風を通しにくい素材のものを選び、帽子やマフラー、手袋でもしっかり防寒を。屋外で長時間過ごすため、防寒対策を万全にして楽しみましょう。年末にはクリスマスやカウントダウンイベントが開催されるので、イベントに合わせたコーデを取り入れるのもおすすめです。
1.モンスターダウンコート×雨にも雪にも負けない防寒カジュアル
ボリュームたっぷりのショート丈ダウンコートで、バッチリ防寒できるコーデ。あたたかい中綿入り&スタンドカラーで防寒性が高いです。分厚いソールのブーツを履けば、足元も濡れにくく、雨の日にもおすすめ。
デニムをはいたカジュアルコーデで、冬のユニバをアクティブに楽しみましょう。
2.ショート丈ダウン×冬のあったか淡色コーデ
ショート丈が今年っぽいダウンジャケットで防寒する冬コーデ。スウェットパンツとムートンブーツで動きやすいのもユニバ向きです。
イヤーマフや手袋など小物でもしっかりと防寒。淡色でまとめて、統一感のある装いに。