無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【2025】30代・40代の運動会コーデ23選|季節別に紹介&着こなしのコツもチェック!

運動会はどんなコーデをしようか、お悩み中の30代・40代のママさん必見!運動会が開催される春と秋の季節別に、おしゃれなママの運動会コーデをご紹介しています。寒いときの対策や、ぽっちゃりが気になる体型カバー、大人ならではの運動会の着こなしはこれを読めばわかります。

おしゃれに着こなしたい!30代・40代ママの運動会コーデ特集

幼稚園・保育園や小学校の運動会・体育祭で、どんなコーデをしようか悩んでいるママさんはいませんか?そこで今回は、30代・40代のママに捧ぐ、おしゃれな運動会コーデを特集!

picture
wear.jp

運動会が開催されるのは5月~6月の春と、9月~10月、遅くても11月初旬の秋なので、それぞれの季節に合わせたコーデをご提案。また、運動会コーデでおしゃれに着こなすコツもご紹介しますよ。

アラフォーママはどう着こなす?運動会コーデのポイント

基本は動きやすい服装

運動会では、ママも立ったり、しゃがんだり、座ったり、移動したり、子どもの写真を撮ったり、役員を担当するならその仕事をしたり…とアクティブに動きます。

picture
wear.jp

なので運動会コーデは動きやすい服装がベターです。なるべくパンツやスニーカー、ストレッチがきいた素材が◎。30代・40代の大人の女性としては、きれいめも意識して。

寒い日も心配!寒暖差対策

春や秋は寒暖差の大きい時期です。運動会は朝から始まるので寒さ対策として、温度調整できる羽織りを着ていきましょう。カーディガンやパーカー、長袖シャツ、ストールなどが◎。

picture
wear.jp

薄手ならかさばらず、持ち運びやすいです。羽織りものは体型カバーも叶えられるのが、30代・40代ママにはうれしいポイント。

夏みたいに暑いかも!日焼け・熱中症対策

朝は寒いかと思えば、昼間は夏のように暑くなることがあるのも、春や秋の運動会シーズンです。日焼けや紫外線対策もお忘れなく。

picture
wear.jp

UVカット素材の羽織りや、つばのある帽子、サングラス、アームカバー、レギンスなどがあると安心です。また暑くてたくさん汗をかくので、速乾素材もおすすめ。

汚れにくい&洗濯しやすいとお手入れ楽ちん

グラウンドなど屋外で開催する運動会は土で汚れやすいので、汚れにくい or 洗濯しやすい素材だと、お手入れも楽ちんです。特にボトムスは汚れにくい暗めの色がベター。淡い色は避けましょう。

picture
wear.jp

ただし、体育館や人工芝で開催される運動会なら、汚れにくいので明るい色の服でもOKです。

観戦だけ?競技に参加する?シーンに合わせてチェンジ

運動会では観戦するだけか、競技に参加するかでもコーデを変えましょう。観戦するだけなら、スカートやワンピース、きれいめなフラットシューズでも◎。

picture
wear.jp

競技に参加するなら、動きやすいTシャツや裾を引きずらない丈のパンツ、スニーカーなどでアクティブに動けるようにしましょう。

春の観戦×30代・40代運動会コーデ

1.ホワイトワイドパンツ×きれい色コーデ

淡いブルーとホワイトを基調にした、きれいめ運動会コーデ。淡い色は汚れやすいので、体育館や人工芝の観戦スタイルとしておすすめです。

picture
wear.jp

ワイドなシルエットのホワイトパンツはすらりと体型カバーも叶えます。つば広ハットで日焼け対策、カーディガンで寒暖差対策もバッチリ。スニーカーで歩きやすいのも◎。

ADAM ET ROPE'「【サステナブル】フルイドアジャストパンツ」¥19,800
記事に関するお問い合わせ