リビングにおすすめのソファ配置実例集!
ソファは配置によって、インテリアにもリビングの雰囲気に変化も与えますよね。ですがソファの配置って難しそう、なんて考えていませんか。配置のコツをつかめば、簡単にインテリアに合ったソファの配置ができるんです!
そこで今回は、リビングにおすすめのソファの配置実例をご紹介します。リビングでのソファの配置について悩んでいる、どうソファを配置したら良いのか分からないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
リビングでのソファ配置実例《LDK》
北欧×シンプルインテリアのソファ配置
こちらは北欧チックにシンプルインテリアをミックスしたリビングのソファ配置。
リビングの真ん中にソファを置いたセパレート型というソファの配置方法です。
ソファを真ん中に置くと場所を取りそうですが、意外にも広々。
画像のようなローソファだと、セパレート型のソファの配置方法におすすめ。
ある程度距離をとりこのセパレート型の配置にすると、キッチンなどのあわただしさが視線に入りません。また入り口にも近く便利。
チェアとの組み合わせがおしゃれなソファ配置
こちらもくつろげるLDKのリビングのソファの配置方法。後ろに棚がありますが、50㎝ほど距離を置けば移動もできます。
グレーのソファに黒いチェア、フロアランプというモダンな組み合わせがおしゃれですよね。
フロアランプだけつけて、読書などをしてもくつろげていいですね。
モダンなインテリアですが、一人の時間でも家族だんらんの時間でもくつろげて、楽しい時間を過ごせるようなインテリアレイアウトです。