無料の会員登録をすると
お気に入りができます

リクシルに教わる効率トイレ掃除「毎日掃除する場所と週1、月1でいいところ」

ライフスタイル

トイレはいつもきれいにしておきたいですが、こまめにお手入れするのは正直面倒。実は、トイレが汚れるスピードは、トイレの場所によって異なります。ということは、毎日掃除しなくてもいい場所もあるということ。そんな効率よくトイレをきれいにキープできる時短掃除術をリクシルから教わりました。

リクシルのシャワートイレをお手本に、トイレで掃除する場所をチェックすると、15カ所に分類できます。それぞれをどのくらいのペースで掃除すべきなのか、3段階に整理しました。

来客者の約75%が
トイレをチェックしている!?

1967年に伊奈製陶(現:LIXIL)が国産初の温水洗浄便座付洋風便器「サニタリーナ 61」の発売を開始以後、2016年3月に温水洗浄便座の普及率は80%を超え(※出典:内閣府 消費動向調査)、一般家庭にはほぼ普及したと推測されます。そんなリクシルがインターネットで行ったアンケート調査によると、なんと約75%の人が「招かれた家のトイレをチェックする」と答えていました。

picture

※調査概要 有効回答:80   調査方法:インターネットによるアンケート調査    調査期間:2018年7月6日(金)~2018年8月9日(水)

具体的にどんなところが気になるのかという質問には、「黒ずみや水あかの輪染み」、「便座を持ち上げた裏側の汚れ」、「嫌な臭い」などが挙げられていました。このように、便器だけではなく、トイレ空間全体や、トイレ内のアイテム全般に清潔感があるのかがチェックされているようです。「アンケートの回答を見て、今すぐ掃除したいけど、トイレをピカピカに磨き上げるのは面倒と思われた方もいらっしゃると思います。トイレは場所によって汚れのつき加減が違うので、それぞれに適した周期でお手入れすれば、無駄なくきれいさをキープできますよ」(株式会社LIXIL・ジャパンコミュニケーションズ部 河合慎太郎さん・以下同)。毎日・週1・月1とトイレ掃除のタームを大きく3つに分けることで、1回の掃除は各段に楽になるとのこと。

◆ 「毎日掃除」するべき4カ所 ◆
1分を目安に目につく汚れをふきとる

picture

・タンク
水あかやほこりがたまりやすい場所なので、トイレに流せるタイプや折って使える厚手タイプのトイレ用掃除ティッシュでひとふきします。タンク上に手洗吐水口がついている場合は、この部分のほこりも忘れずに除去。ちなみにプラスチック製手洗器の黒ずみは、手洗器の水滴を取り除いてから、黒ずみ部分を消しゴムでこすります。汚れが落ちたら消しゴムかすを取り除き、トイレ用掃除ティッシュでふき上げます。

・便器の内側
内側は輪染みがつきやすいので、持ち手付きのトイレ用ブラシやナイロン製のスポンジでさっと磨きます。便器内のしつこい黄ばみや汚れが気になるときは、バケツ半分ほどの水を便器内に流し、便器内の水たまりの水位を下げます。黄ばみや汚れ部分にトイレットペーパーを敷き、中性洗剤をたっぷり染み込ませ3分ほど放置。その後ブラシでトイレットペーパーごとこすり、最後に水で流すときれいになります。

・便座の裏
尿や水ハネなどの汚れをトイレ用掃除ティッシュでひとふきします。

・便器のふち
最も汚れがつきやすい場所。そのまま放っておくと尿がこびりついて落ちにくくなるので、便座の裏をふいたついでにふち部分もふいておきましょう。

◆「週に1回掃除」する6カ所◆
シャワーノズルなどの細かい部分をきれいに

picture

・シャワーノズル
コンセントを抜き、シャワーノズルを引き出し、トイレ用掃除ティッシュや、シャワートイレ用掃除クリーナーでふき取ります。

・便器のふち裏
中性のトイレ用洗剤を全体に吹きつけ、小さめのブラシやナイロン製のスポンジを便器のふちの裏側に突っ込みながらこすり洗いをします。汚れが落ちたら、こすりながら水を流してすすぎます。汚れがひどい場合はクリームクレンザーを使用しましょう。

・便座の裏
便座の裏は毎日掃除する場所ですが、週に1度は念入りに。特にゴム部分は汚れがつきやすいので、綿棒を使って汚れをとってからトイレ用掃除ティッシュでふくとよいでしょう。なかなか落ちないゴム部分のしつこい汚れは、消しゴムでこすると落としやすいそう。

・便座と便座ふたのすき間
綿棒ですき間の細かいほこりを取り除き、さらにトイレ用掃除ティッシュで全体の汚れをふきとります。

・便器本体の下部
トイレ用掃除ティッシュで便器本体の下部の汚れをふきとります。その後、便器本体と床の間を綿棒でこすり、ほこりや汚れを取り除いていきます。仕上げにトイレ用掃除ティッシュで再度全体の汚れをふきとります。

・壁、床
便器横の壁を中心に、トイレ用掃除ティッシュでふきます。床は大まかなほこりを取り除いてから、トイレ用掃除ティッシュでしっかりふき取ります。

◆「月1掃除」でいい5カ所 ◆
金具や給水ホースなどの
普段目につかない部分を徹底的に

picture

・便器とシャワートイレ本体のすき間
便器からシャワートイレ本体を取り外します。便器のすき間をトイレ用掃除ティッシュでふき上げ、本体をもとに戻します。

・給水ホース
給水ホースの上にたまったほこりを綿棒で取り除き、その後トイレ用掃除ティッシュでホース全体をふきます。

・金具
止水栓の上にたまったほこりを濡れ雑巾でふき取り、乾いた雑巾でからぶきします。

・リモコン、手すり
リモコンボタンのふちについたほこりを綿棒で取り除きます。手すり部分の汚れはトイレ用掃除ティッシュでふき取ります。

・手洗器
トイレの室内に手洗器がついている場合は、ボウル部分や手洗吐水口などもトイレ用掃除ティッシュでふきましょう。

・・・・・・

トイレは毎日使うので汚れがどんどんたまってしまいます。「上記を習慣化させれば決まった場所をちょこちょこ掃除するだけなので、毎日の掃除はさほど手がかかりません」。ゲストに自慢できるトイレを目指して、ぜひトイレ掃除を日課にしてください!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ