食材の水を切ったり洗い物をふいたり、クロス代わりや調理の落としぶたにと、使う頻度が高いキッチンペーパー。すぐ手が届くほうがいいけど、置いただけだと使いにくいし見た目もいまいち。そんな悩みを解決してくれる、使いやすくて見た目もきれいなキッチンペーパーホルダーを調査しました。
〈左上〉@mujikko_rieさん、〈左下〉@oz___home.aykさん、〈右〉@na0_homeさん
必要なときにすぐ使いたいから、キッチンにそのまま置いている人も多いキッチンペーパー。でも意外と邪魔だしキッチンの見た目も悪いですよね。使い勝手がよくて、すっきりきれいに収納できるホルダーは? みんなのおすすめを紹介します。
戸棚下の空きスペースを有効活用。
キッチンに合った色味も大満足です
@na0_homeさんの投稿より
・楽天でチェック!
赤で揃えられた@na0_homeさんのキッチン。使っているのはUCHIFITのキッチンペーパーハンガーです。「料理中はバタバタと忙しいので、さっと取れることが大事ですよね。片手で取り出せることを条件に探したのがこれで、つり戸棚の下に引っ掛けるようにして取り付けます。つり下げ式は、場所を取らない点もおすすめ。使い勝手をアップする工夫として、シンクで作業をしているときに、振り向いてすぐ取れる位置に設置しました。1年以上使っていますが、とにかく使いやすいですよ! ホワイト、シルバー、レッドの3色展開で、もちろん赤があったのも購入の決め手。大好きな色に囲まれていると料理もはかどるんですよね」
強力マグネットで冷蔵庫に付けられる
ずれない、落ちない、ストレスなし!
@oz___home.aykさんの投稿より
・楽天でチェック!
コンロ周りをすっきりさせたい@oz___home.aykさんは、山崎実業のホルダーを愛用中。「できるだけものを置かないと決めても、やっぱり、キッチンペーパーは手元にないと不便ですよね。そこで壁に貼り付けられるタイプのものを探しました。このホルダーは、マグネットで取り付けるタイプなので、ネジ止めしたり接着剤を使ったりする必要はありません。磁石はかなり強力なので、まだ一度もずれたことがありません! 賃貸暮らしなので壁に穴を開けるのは絶対NGなのですが、磁石がしっかり固定できるのはありがたいですね。使い勝手をアップさせるポイントとしては、目線の高さに設置すること。意外とこれだけでも使いやすくなるので試してみてください。もっと早く買えばよかったな~って思っています。ペーパーの両端からチラリとのぞくwoodのパーツも可愛らしくて気に入っています」
ボックスタイプのキッチンペーパーを
つり戸棚下にすっきりと収納
@mujikko_rieさんの投稿より
・楽天でチェック!
キッチンペーパーは、ボックス型がベストという整理収納コンサルタントの@mujikko_rieさんが選んだのは、UCHIFITのボックスタイプ。つり戸棚の下につるすように取り付けます。「ロールタイプのキッチンペーパーはカットが面倒だし、1枚ずつ使いたいのに2、3枚一気に取れてしまうことってありませんか? ボックスタイプはまず、取り過ぎが防止できます。さらに上からつるすと、重力によってペーパーが下がってくるので、1枚ずつスパッと取れて快適。横からペーパーが丸見えになってしまう点だけがちょっと気になったので、100均で買ったボードを自分でカットして目隠しを作りました。設置は簡単で詰め替えも楽。接地面がないから掃除も必要なし。とてもよく考えられた商品だなと使うたびに実感します」
壁にペタっ!で置かずに収納。
強力吸盤だからどこにでも設置OK
@roco0823さんの投稿より
・楽天でチェック!
それまでは卓上ホルダーを愛用していたという@roco0823さん。「断捨離をきっかけに、キッチンスペースには『なるべくものを置かない』と決めたんです。キッチンペーパーもすっきり設置できるように壁掛けのタイプを探していたところ、縦型が珍しいKEYUCAのperife キッチンペーパーハンガーを発見しました。説明書には『海外製の大型キッチンペーパーは使えません』と書いてありますが、頑張れば入っちゃう(笑)。それに使っていくうちに、ロールがすぐに細くなるので、コストコのキッチンペーパーをはめても支障は感じませんでしたよ。吸盤タイプなので、マグネットが付かない壁にも使えて◎。おすすめは左巻きでセッティングすること。片手でもペーパーがカットできるようになっていてとても便利!」