「色っぽさ」って、どう出すの?
同性でも「この人、色っぽいな」と感じる女性っていますよね。露出度の高い服や、肌見せをしているわけではないのに、ナチュラルに色っぽい女性は男性ウケだけでなく、同性からも憧れられる存在です。
今回は、色っぽさを出すのに重要な「3首」の上手な魅せ方と、手持ち服でも出来て簡単!に誰でも色っぽくなれるコツをご紹介します。
「色っぽさ=3首」で決まる!
「3首」とは、首元・手首・足首の3つのパーツのこと。男性に比べると細く華奢で、女性らしいなだらかな曲線美が誰でも演出できる重要なポイントなんです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
①1番効果的な「首元」
万人受けする「うなじ」の魅せ方
「首元」は、2つのパーツに分けられます。1つは「うなじ」。夏場は、暑くて髪をアップにしたり、浴衣を着た時に少し襟を抜いて着る、まとめ髪にするなど、あえてうなじのラインを見せると色っぽくて効果抜群です。
流行の抜き襟も、襟を抜きすぎると、だらしなく見えてしまうので要注意ですが、髪をアップにした時のおくれ毛は、ラフさと自然な色っぽさを演出できるポイント。カジュアルな服でも色っぽさをプラスできます。
視線を集めて離さない「デコルテ」
もう1つの「首元」ポイントはデコルテ。特に、流行のオフショルダーは夏のおしゃれにも大活躍してくれて、健康的ながらも程よくセクシーさをプラス出来るのでおすすめです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
デコルテは鎖骨だけでなく、華奢なアクセサリーでさりげなくアピールするの効果大です。リンパマッサージやスクラブケア&保湿をすることで、すっきりとした色っぽいデコルテラインをゲットできます。
デコルテの開いた服を着ることになった時に、鎖骨や首筋のラインを、メイクで作ることも出来ます!シェーディングとハイライトを使えば、だれでも簡単に色っぽくてセクシーなデコルテをゲット出来ます。