お洒落にターバンを使いこなしたい
髪の長さに関わらずに使える「ターバン」はとても便利なアイテム。シンプルな洋服もお洒落に見せる事が出来るので、使いこなしたいですよね。でも、いざ使ってみるとなんだか似合わない。と悩む事ありませんか?
そこで、簡単にこなれ感が出るお洒落な「ターバン」のヘアアレンジを紹介します。この夏のマストアイテムになりそうな予感です。
1.高い位置のお団子のアレンジ
暑い夏の日には首元を出したアレンジが涼しげ。きちんと上げていると子供っぽくなりがちのアレンジになってしまうので、後れ毛をバランスを見ながら作るのがポイントです。耳から斜め上ぐらいがこなれ感が出ます。
前髪を斜めにするともっと大人アレンジになりますよ。トップにボリュームを持たす事がポイント。お団子は、バランスを見ながら少しずつ崩していきます。スッキリとした雰囲気がいいですね。
2.低めお団子のアレンジ
似合わない人はいないのではないでしょうか。低めお団子はアレンジの中でも挑戦しやすいですよね。高いお団子と違って、キチンとしすぎると年齢がぐっと上がって見えてしまうので注意が必要です。
セミロングのアレンジです。髪をサイド、トップ、バックと3つに分けてそれぞれお団子を作ります。サイドはくるりと巻いてください。お団子同士が遠くなりすぎないように気をつけてください。
3.くるりんぱのニュアンスアレンジ
ターバンを髪と一緒に結んでいくので、ずれてしまう心配がなくお出かけに最高のアレンジです。サイドは崩しすぎず、トップのボリュームを見ながら崩すようにしましょう。顔まわりがスッキリしますよ。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
くるりんぱは、簡単アレンジの代表です。スッキリまとまったアレンジはオフィスでも使えそうです。ヘアーアクセサリーをつけるなどしても可愛いですね。