そろそろユニクロ「ヒートテック」の出番
今年もまた進化してる!
毎年リピ買いする人も多いユニクロの「ヒートテック」。寒い冬のコーデには欠かせないアイテムですよね。すでに販売されていて、数多くの商品がそろっています。売り切れ前の今のうちに買っておきませんか?
しかも、ユニクロのヒートテックは毎年進化しているんです。そこで今回はヒートテックの魅力や今年のアップデートポイント、絶対買いのラインナップをご紹介します。
今年の冬も買いたい♡ヒートテックの魅力
着ている間、ずーっと暖かい♡
ヒートテックの素材は、体から発せられる水蒸気を熱に変えます。さらに髪の毛の10分の1ほどの細さの繊維が、空気を取り込み保温。身につけている状態であれば、ずっと暖かいインナーなのです。
寒さに合わせて3種類から選べる
ヒートテックは寒さに合わせて3種類あります。まずは通常のヒートテック。特に寒い日には裏起毛で、通常品と比べて約1.5倍暖かい「極暖ヒートテック」。極寒の日には約2.25倍暖かい「超極暖ヒートテック」。
3種類買っておいて、気温によってその日のヒートテックを選ぶのもありです。
吸湿・放湿素材だからムレない
冬だとしても暖房のきいている部屋にいれば、汗ばんでしまうこともあります。汗を吸ったインナーで体が冷えてしまうのも不安ですが、ヒートテックなら心配ご無用。吸湿・放湿機能も備わっているため、ムレ感を軽減してくれます
動きやすくて、肌触りもいい
ヒートテックは縦にも横にも伸びて、動きやすさも優秀です。また繊維にアルガンオイルが含まれていて、乾燥する季節でもしっとりなめらかな肌触りで、肌を包んでくれます。そんな着心地の良さもヒートテックの魅力です。