こんにちは、ヨムーノライターのTOMOです!
コロナが流行し始めてから、在宅勤務が増えてテレワークしている方も多いのではないでしょうか。そんなとき、デスク周辺に欠かせないのが卓上カレンダーです。
そこで今回は、2021年度版卓上カレンダーをご紹介します。
minne作家さんオリジナルデザインのため、雑貨屋さんや本屋さんではあまり見られないステキな卓上カレンダーばかりでした!
好みの卓上カレンダーを探して、お仕事のやる気に繋げていきましょう。
デスク周りにぬくもりを!ま~るい卓上カレンダー

最初にご紹介するのはカレンダーに使われている紙も木材も角のない、ま~るい形をしている卓上カレンダーです。
紙は全体が丸くカットされて、土台の木材も波打つ曲線で角がほぼありません。
仕事でイライラしてしまっても、このカレンダーを見るとイライラ(角)が取れていきそうですね♪
土台も木材を使用しています。木材の中でもぬくもりを感じられるヒノキが使われているので、見ているだけでホッと気持ちが和みます。
デザインがとてもシンプルでおしゃれ。リビングや玄関にも違和感なく置くことができるカレンダーです。
全国のご当地「おにぎり」カレンダー

こちらは、北海道から福岡までのご当地おにぎりがデザインされた卓上カレンダーです。
なんといってもテーマがユニーク過ぎますよね!
おしゃれなカレンダーばかり並ぶ中、おにぎりにはついつい目が止まってしまいます。
そして、どれも美味しそう♪お昼の時間にカレンダーを見ると余計お腹が空いてきそうです。
各おにぎりのミニ知識もカレンダーに書き込まれていて、毎月めくるのが楽しみになりますね!
自分の住んでいる所や地元のおにぎりが含まれているかチェックしてみては?