今年の目標は決まった?
新年がスタートして、仕事面や健康面の目標やゴールを立てた人も多いですよね。でも、その前に大事なのが「自分を好きになること」です。疲れたりネガティブになっている時こそ、自分が嫌いになったりしませんか?
今回は、今年こそ自分に自信を持って好きになる!そのためのアイデアをご紹介します。
①モチベーションを見つける
年末年始の連休モードを引きずってしまいがちで、仕事もプライベートもダラダラしてしまいますよね。新年の目標を立てたものの、すぐにモチベーションが下がってしまうなら、自分を責めないのがベターです。
目標を定めたものの、モチベーションが下がってしまう時は誰にでもあります。疲れていたり、忙しい時こそ、1度リラックスしてみるのがおすすめ。一呼吸おいて、冷静に落ち着くことで改めて頑張れる時もあります。
成功した自分を思い浮かべる
目標を達成した後の姿を思い浮かべることで、ネガティブになっていた気分をポジティブに変えることができ、目標を達成するまでに何が必要なのかが具体的に見えてきます。モチベーションをアップしやすくする簡単な方法です。
②定期的な「断捨離」をする
年末年始に大掃除をした人も多いかもしれませんが、まとめて掃除や断捨離をして疲れたり、大変な思いをするよりも、定期的に断捨離をすることで、心もすっきり出来ます。
洋服の断捨離やコスメの断捨離も、定期的に行うことでタンスの肥やしや、買ったものの使っていないようなアイテムを整理出来ます。週1ペースで始めてみると、習慣化しやすくて続けやすくなりますよ。
自分に似合うものを見つけやすくなって、新たな自分を発見出来るかもしれません。また、あまり良い思い出がないアイテムや挑戦したいけど躊躇していたものも心機一転して試してみるキッカケになります。
③毎日1つでも自分を褒める
仕事でもプライベートでも、1日のリズムによって疲れ方も変わってきますよね。どんな時でも心に留めておきたいのが、必ず毎日1つでも自分が頑張ったことを褒めてあげることです。