3.スマホケース
小さすぎず大きすぎない100均のマスクケースは、スマートフォンもぴったり収まるサイズです。普段かならず持ち歩くものだから丁寧に保管したい方におすすめです。
貴重品もスマートに収まる
4.通帳ケース
ピンクとブルーのポップな色合いに可愛い猫柄のマスクケースはセリアで販売中。ポケットとファイル型の2WAYで、銀行の通帳がしっかり入るサイズ。中側に収納が付いた見開きタイプなんです。
5.お小遣いケース
@k717oさんは息子さんのお小遣い入れとして活用しているそうです。生活費や光熱費など費用ごと分けて、いくら使ったのかチェックできるようにメモ帳と一緒に保管していくのも便利ですね。
かさばる小物をスッキリ収納
6.レシート入れ
お買い物に行って、あっという間に溜まってしまうレシート。これからはマスクケースに収めてみてはいかがでしょうか。
お財布の中に溜めてしまうとお金が貯まらないというジンクスがありますが、そんなレシート溜め込み状態とも今日でサヨナラ。出費ごとに分けてファイリングしておくと家計簿がつけやすくなるかも!
7.シールやメモ帳などの小物入れ
@gemini_naturalさんは手帳にまとめてしまっていたシールや付箋をマスクケースに一括収納。パンパンに膨らんでいた手帳もスッキリ♡
8.SDカードやUSBスティック
SDカードやUSBは小さいけれど大切なデータがぎっしり詰まった貴重品。なくしたら大変なものなので@am_ayumiさんはキャンドゥのマスクケースに入れています。